朝からお野菜たっぷり摂りました!!
色々な野菜をいれたサラダに
パセリバターを塗って香ばしく焼いたカリカリバケットも一緒にいれたブレッドサラダ。
ワンボウルでビタミンたっぷりのひと皿です!!
お野菜はあるもので十分!
チーズやベーコンをトッピングもいいですね~!
我が家はただいまヘルシー路線を目指しているので
この日は肉類はなしでしたが・・・
普段は食パンが多い我が家だけど
これは是非バケットパンで作って欲しいサラダです♪
パンに塗ったのは、パセリバター!
冷蔵庫から出しただけのバターを添えるよりも
ちょっとおしゃれになります
レシピ、っていうか混ぜただけですがーー!!
お友達とのおうちランチの時とか
ちょっとした一手間で、おもてなし感もアップしますよ♪
●レシピ●
バター 20g
イタリアンパセリ 小さじ1/2
1.バターは室温に戻しておく。
急ぐ時は電子レンジ200wで2分加熱しても。
すぐ柔らかくなるので溶けすぎないように注意してくださいね!
2.柔らかくなったバターとパセリを混ぜたら完成!
このサラダはカットしたバケットにパセリバターを塗って
180度のオーブンで15分。
カリカリにしたバケットを食べやすく切って
サラダと混ぜました。ドレッシングもお好みのもので!
グリーンリーフ・人参・きゅうり・ブロッコリー・
スナックエンドウ・トマトマリネ・バケット。
トマトは作り置きしてあったこちらのマリネしたものを乗せてます。
パセリはスパイス大使でモニターしているこちら。
イタリアンパセリです。
これ、今日もスープにトッピングで振りかけたりして使いましたが
色が鮮やかで綺麗!
そして葉っぱが大きめで入っていて存在感がある!!
(バターに混ぜても目立っていたの、わかりましたか?)
よく付け合せでついてるもじゃもじゃの?パセリより
イタリアンパセリの方が香りがいいんですって~!!
こうしてブログに書く前にあらかじめスパイスのことを
一通り調べてから書いてるんですが、
勉強になります~~!!
朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索
ブレッドサラダを久しぶりに食べたらまた思い出しました。
25歳くらいの時かな?
当時住んでいたところのそばに某英会話学校の寮がありまして、
半年契約とかで働きに来ている英語の先生とお友達になったんです。
英語を教えているネイティブの若い子達で
数人でマンションをルームシェアして使っていて。
私が仲良くなったのはイギリスの子とオーストラリアの子。
おなじ年代なのに、価値観の違うこと!!すごく刺激を受けました。
仕事や家族のこと、結婚観、いろいろたくさん話をしましたが
彼女はすごく自由に見えて憧れました。
一緒に回転寿司にいったり、飲みに行ったり
カラオケいったり、ホームパーティもしたり。
お互いが自分の国の自慢の食事を持ち寄ったりして。
楽しかったなぁ!
で、その当時、カフェは今ほど多くなかったんですが
ブレッドサラダで有名なカフェがあって
イギリス人の友達とお店の名前が同じだったんです。
って、前置きが長かったですね~、すいません!!
最後の文章だけでも話は通じるはずなんだけどね。
久しぶりに思い出して、懐かしくなっちゃった!
中でもオーストラリアの友達は振り回されることも多々あったけど
一番仲が良くて・・・
好きなアーティストが同じだったりね。
(ちなみにBaha Men)
いつかオーストラリアまで会いに行けたらいいなぁ!!
と胸に秘めてある夢のひとつ・・・
サラダひとつから随分話が広がってしまいました。
みなさんも思い出のひと皿、ありますか?
応援のポチ!をよろしくお願いします!