暖かくなって春の気配も少しづつ・・・
そうするとサラダを作る回数も増えてきました。
来客の時だったので写真が取れなかったけど
めっちゃ美味しかったのがタコのサラダ!!
千切り大根と水菜に刺身用のタコをトッピング!
和風ドレッシングでいただきました。
瑞々しくてあまーい大根のシャキシャキとタコも柔らかく、
数日後にまた同じサラダを作っちゃいました♪
今日のレシピも大好きな蓮根を使ったサラダです。
スライスして茹でた蓮根の歯触りが美味しかったです。
しゃきしゃきがお好きなら薄めにスライスしてさっと茹でて、
柔らかめがお好きなら少し厚めにしたものをしっかり茹でると
もっちりして子供さんでも食べやすいと思います。
●レシピ●5人分
蓮根 250g
水菜 1/2p
人参 1/2本
*醤油 大さじ2
*酢 大さじ1
*すり胡麻 大さじ1
*砂糖 小さじ2
*胡麻油 小さじ1
1、蓮根は皮をたわしなどでこすってスライスする。
人参は太めの千切りにする。
水菜はよく洗って食べやすい長さ(2~3センチ)に切っておく。
2.鍋に湯(分量外)を沸かし、人参をいれて2~3分後に
蓮根を入れて好みの固さまで茹でてざるで冷ましておく。
3.*の材料を混ぜて2の人参と蓮根を漬け込む。
4.食べる前に水菜と3を合わせて良く和えたら完成!!
最初にお湯を沸かしながら人参を切って~鍋に入れて~
人参を先に湯がく間に蓮根を切ると手際良く作れます。
お湯が沸騰してなくても、、人参は根菜なので早めに入れてもオッケー!
(葉物は沸騰してからのが美味しくゆでることができますよ)
3の工程までやっておいて冷蔵庫で作りおいて冷やしておけば
味が野菜にしっかり馴染んで食べる頃に美味しくなってます♪
今流行りのジャーサラダ風にもできます!
瓶の下の方に蓮根と人参を入れて上に水菜を詰めて~
我が家は家族分作ろうと思うと2瓶いりますかね~
瓶が小さいのしかないのでσ(´┰`=)
さ、今週もやること、やりたいことがいっぱい!!
昨日は子供たち半袖で外遊びするくらいのぽかぽか陽気でしたが
今日は曇りで少し寒い感じ。
そして明日は天気予報雪マークが出てるとか!!
気温差が激しいのでみなさんも体調管理にお気を付けくださいね~!
応援のポチ!をよろしくお願いします!