今日はバレンタインですね~ヾ(*´∀`*)ノ
我が家も昨日男子チームにチョコを買ってきましたよ~!!
いつも食べれないお高めのチョコが食べれるので
楽しみにしている子供たち。
今年はトリュフを買ってきました。
ということで?人参。
今旬なんですよね~、
値段も下がって大袋で安く売ってますよね。
お友達のブログでも人参のレシピが多いように思いますヾ(*´∀`*)ノ
うちも7~8本入って100円代のお値打ち品をよく買います。
スープに入れても煮込んでも、サラダにも
いろいろ使い道はあります。
先日はニラと人参のチヂミを作りました♪
野菜だけでも火を通すとあまーくなって美味しいの♪
野菜不足だな~って時によく作ります。
サラダも最近はキャロットラペ、なんて名前で流行ってますね。
甘味にオレンジジュースを使って作るのがお気に入りですヾ(*´∀`*)ノ
そして、この人参しりしりも大好き~~!!
沖縄のおかずですよね。
レシピってほどのこともない簡単なおかずですが
あと一品野菜をって時とか、お弁当のおかずにもいいですよ。
人参が甘くなってツナの塩気が効いてて味見が止まりませんでした!
●レシピ●
人参 2本
ツナ缶 1缶
卵 1個
塩胡椒 少々
1.人参は千切りにする。スライサーが楽チン♪
2.フライパンに人参・ツナ缶はオイルごと入れて
しんなりするまで中火で炒める。
3.火が通ったら軽く塩コショウして溶いた卵を回し入れて
卵に火が通ったら出来上がり!
人参に多く含まれるカロテンは
粘膜や皮膚の保護に役立ったり
喉や肺などの呼吸器を守る役割がある栄養素です。
油と一緒に調理することで栄養の吸収率もアップするんだとか。
まさに!今たくさん食べたい野菜ですね~!!
私も今喉がやられていて、電話にも出れないしゃがれ声になってます(笑)
私もまた積極的に食べなくちゃ~~!!!
人参しりしり食べたら沖縄料理のパパイヤイリチーをすっごく食べたくなった!!
青いパパイヤの炒め物なんです。
昔よく通った沖縄料理のお店でよくパパイヤイリチーの定食を食べたんですよね。
20歳過ぎくらいの頃かなぁ。
もうそのお店がないのでどこかで沖縄料理、探さなくっちゃ!
午後からはお菓子を作りますよ~!!
ちょっと早いけど毎年恒例のお雛様のお菓子を子供とやるよ~!