白菜とツナの煮浸し~レシピあり | みんなで食べよ!~おうちごはん

みんなで食べよ!~おうちごはん

おうちでもできる楽しいごはん おいしいごはんを紹介しています。

今日は久しぶりのレシピ記事~♪

とっても簡単なお惣菜をご紹介しますね。


白菜とツナの煮浸しです。





これ、うちの母がよく作ってくれたおかずなんです。
簡単だけどほっこり温まるおかずです。



●レシピ●

白菜             1/4株
ツナ缶            1缶
油揚げ            4枚
醤油             大さじ3


1.白菜と油揚げを食べやすい大きさに切って
  鍋に入れる。

2.上にツナ缶を油も一緒にいれて、
  その上から醤油も回しかけてから
  鍋の蓋をして中火で煮る。

3.白菜に火が通ったら出来上がり!!




水分は白菜から出る分だけで足しません。

火にかけるとだんだんじわ~っと水分が出てきます。


だしはツナの味がよく出るので
おだしも取らずに、でもいい味出ます!


調味料は醤油だけ。

鍋に入れて火にかけるだけだけど
とんがってなくて優しい、ほっとする味です。

お揚げさんがだしを吸って
口に含むとじゅわ~~と染み出てきますヾ(*´∀`*)ノ


あと1品、困ったときや
白菜残ってる~って時に是非どうぞ~!



今日の献立。




*キャベツたっぷり生姜焼き
*白菜とツナの煮浸し
*じゃがいもとわかめの味噌汁
*手羽先(買ってきたものよ)
*壺漬け
*ごはん


じゃがいもとわかめの味噌汁、美味しかった~!

好きなお味噌汁のベスト5には入る組み合わせだな~!


豚こまで作るキャベツたっぷり生姜焼きもうちの定番。
玉ねぎもキャベツもたっぷりで
生姜焼き、という名前だけど
野菜が主役なおかずです。

またこちらも久しぶりに紹介しますね~!!








昨日はMonkey Majikのライブに行ってきました~!!

ずっと行きたかったけど子供も小さいし、って
なかなかチャンスがなく。

ライブ自体も何年ぶり!?

多分8~9年くらい行ってなかったかなぁ。


念願のライブ、お友達がとってくれたチケットが

5列目!!!

も~~すっごい楽しみで早くから出かけて
めっちゃ楽しんできました!!


朝から送り出してもらったので
子供にお土産で初めてアドベントカレンダーを買ってきました!



ミッキーさんのやつね!

すぐ開けれないから
12月が待ち遠しいい子供たちです。
ちゃんと一人1個ありますよ~!




ランキングに参加しています。
応援のポチ!をよろしくお願いします!


レシピブログに参加中♪



クリスマス、子供たちは
サンタさんに何頼むのかな~?