お仕事お休み頂いてお友達のひなちゅんと
お料理教室に参加してきました!!
愛知県犬山市のご自宅でサロンをお持ちのStillさん主催の
憧れのStill Kitchen へ!!
実はお料理教室、と名前のつくものは初めて!
お料理教室デビューはこんな素敵なところでした♪
テーブルのお花のアレンジも素敵です!
先生とアシスタントの方が調理されるのを見学する
デモンストレーション形式でした!
(これはスコーンを作っているところ)
お野菜などの材料は下ごしらえがされて綺麗にスタンバイ♪
一緒に参加された方のうち知ってるのはひなちゅんだけで
先生のStillさんも初めましてだったんだけど
最初からリラックスムードでみなさんのおしゃべりが弾む弾む!
調理中~試食までおしゃべりはずーっと止まらず
なんて楽しいお教室!!
調理のコツや使いやすい道具や調味料のこと、
美容のこと、コストコの話とか
いろんな話をたくさーんしてきました。
ご一緒した参加者の方で美容師さんも3名いらして
Stillさんも含めそれはプロのこと、
プライベートでもお話上手な方ばかりで、
女子会、盛り上がりました~!!
肝心の献立は、10月ということで
ハロウィンのおもてなしがテーマ。
最初のプレート
*さつまいものポタージュ
*カレー風味のスタッフドエッグ
*ポークリエット
*オクラの冷製と砂肝のコンフィ
*食前のドリンクは梅サワー
スコーンにかかってるシロップは
ずっと気になっていたブルーアガベシロップ!
話題になってる調味料だったのでちょっとお味見できて嬉しかった~!
そしてまだまだ続きますよ~
*アボカドとサーモンのマリネ
カップは餃子の皮をかりっと焼いたもの。
この一手間でまたおしゃれに見えますね~!
*パンプキングラタン
かぼちゃの甘味とホワイトソース、
ピリ辛のカレーペーストを使ったミートソースが合う♪
*モンブラン
最後は先生の手作りマロンクリームとパンナコッタが乗ったモンブラン♪
美味しく楽しく頂いてきました~!!
最初のプレートは作っていただいた食材を
コツを教わりながら自分たちで盛り付け
は~こんな素敵なキッチン、うちにもあったらなぁ!!
キッチンに立つとこんな風に中庭が見えるし
後ろにあるディスプレイも兼ねた棚の上には
横長の窓があって採光ばっちり!
空も見えるし明るく爽やかなStillさんのイメージにぴったり!!
盛り付けにちょっとあしらうスプラウトの向きとか
コツをたくさん吸収してきました!
教室でもスコーン作りに使った便利なフードプロセッサー、
じつは我が家と同じ機種で
私もしまいこまずに、もっと活用しなくちゃ!とか
たくさん刺激を頂いて帰ってきました。
最後にStillさんとひなちゅんと1枚撮っていただきました~ヾ(*´∀`*)ノ
ご一緒だった皆さん、ひなちゅん、Stillさん
楽しい時間をありがとうございました~!!
*おまけ*
ずっと欲しくて探していたお重、
Still Kitchenのオリジナルの白い塗りのお重を
購入してきちゃいました!
白、って今までの私だったら選ばない色だけど
ちょっと冒険してみました。
じつは丸いお皿も白いお皿も持っていない我が家。
でも今回教室で使われてたお皿がすごく素敵で
(どこのお皿か聞くの忘れた~!!)
白もいいなぁと思って。
なにをいれようか楽しみ~ヾ(*´∀`*)ノ
気になる方は
Stillさんに注文できるそうですよ~!
楽しかった~!!
また行きたいなぁ!
ランキングに参加しています。
応援のポチ!をよろしくお願いします!