このギマという魚が名古屋でも釣れるようになるから!
ということで、日曜に釣りに行ってきましたーーー!
まずはこのインパクト強烈なお顔を見てやってください!!

黒目がちでつぶらな瞳が目立つ顔でしょ!
胸びれの下にある白いヒレ?が硬くて
こうやって地面に置くと、自分で立てるんです!
この写真、支えてないですよ~!!
正面からはこんな感じ(笑)

面白すぎて毎年見てるのに
毎年つい写真に撮っちゃいます!
なんでもこの梅雨入りのあたりの1ヶ月くらいに産卵期で
岸に近い方に寄ってくるのだとか。
その時期にしか釣れないので貴重なんです。
魚の味は顔を見ての通り、
カワハギに近い感じ。
身がしっかりしてるところはフグにも似てるかな~!!
うちでは大抵煮付けにします。
このギマちゃん、釣れるとぬる~っとした
粘液を大量に出すので
さばく時に頭と皮は綺麗にとってしまいます。
あ、さばくのは男性の仕事ですからね、
旦那さんですよ、モチロン!
調理~味付けは私担当で。
こんな感じ、卵も一緒に煮付けました!
子供たちは自分でリールを巻いて
魚がぐいぐい引く感じを味わって
魚釣りを堪能して満足そうでした!!
もちろん釣った魚も綺麗にぺろっと食べてました!
オマケ写真
なんかコンビナートの写真とかはやってましたよね?
ツアーがあったりとか。
名古屋港のコンビナートの写真もちょと撮ってきましたよ~!
本当は真っ暗だと工場のあかりが綺麗なんだけど
今回は昼~夕方が満潮で釣り時だったので
夜景、とまではいきませんが・・・
なんかさ、2枚目の写真とか
USJのウォーターワールドっぽいよね!
ランキングに参加しています。
ピンクのレシピブログのところを
クリックしてね!