
結構甘口で、そのまま焼くとその甘さが
ちょっと気になったんですが
煮物にしたら、食べやすくなりました~!
この甘さ、今度チャプチェを作ってみよー♪
ではでは、レシピでーす!
●レシピ●2-3人分
大根 10㌢くらい いちょう切り
プルコギビーフ 200㌘
人参 3㌢分くらい 100本切り
長ネギ 青いところ 2本分 斜め切り
ごま油 小さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
1.鍋にごま油を熱くして、大根を炒める。
全体に油が回ったらプルコギを入れて
更に炒める。

2.肉の色が変わるくらい炒めたら、ヒタヒタになるくらいの水を足して、大根が柔らかくなるまで中火で煮る。
3.大根が柔らかくなったら、長ネギと人参、砂糖、醤油を足して混ぜる。
4.味が馴染むまで4-5分煮込んで汁気が減ってきたら完成!

味をみて薄ければ、少し調味料を足す。
*100本切りは千切りより少し太めの切り方。
今日はこれと、モヤシのピリ辛合え、
知多半島の魚広場で買ってきたトロさばの干物でした~!
トロさば、脂がのってて美味しかった!
子供もよく食べてました~(*´ω`*)
そしてモヤシもいつも作る定番~!
今度レシピ載せまーす!
お酒のあてにもおかずにも
ラーメンのトッピングにも!