12月25日

 

 

ビオラの次はリーフになってます

花も交互になるようにしてるので、リーフの位置も交互

お互いに絡めやすいような配置になってます

(構図イメージ)

 

 

 

 

4月4日(新スマホ撮影)だいぶ写りが違うな😓

4月7日

4月12日

4月18日

 

切り戻しちゃったので、最初とは全く違う感じになってますが

 

まん丸にはなってくれて

色に統一性はなくなってしまったけど、いろんな色をどこ見ても

パッと見ればいろんな色が飛び込んできますね

 

カラフルな方が色の違いが出て良いかな?と思ったんですけどね
オレンジと紫が派手だったので、植え替えると思いますが

今回はこれも良かったと思います

 

4月21日、濃いピンクが、完全に薄いピンクになりましたし

全部が詰まった美味しいハンギングが出来て、良かったです( ^ω^ )♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビオラ2株、パンジー3株と4連で1セット

 

今回は、ビオラよりも多めにパンジーを購入してきました

 

 

ビオラ

 

こんな筋が入ってるかっこいいのも

98円の最安苗に出てきちゃうんですね~

 

フリルは少な目でとてもカラーが見やすい

 

 

 

 

パンジー

 

去年がっつりシリーズで買った色と一緒だと思う

 

 

さくらさくらにしか見えない...うーん

 

 

濃い目の赤と黄色が織り交じっているのは

何とも珍しい花色

 

 

青いブルーのパンジー4連が150円になってました

 

 

98円5個

150円1個を使用しました

 

 

他にも、ヘデラやカラーリーフを使っているので

結構、他にも入れてますけど

それでも1,000円いかないくらいで構成されているので

安価でもパッと目を引く飾りになると思いました( ˘ω˘ )💕

 

 

ただ、鉢と違って、ハンギングは水の管理の方法が違うので

同じように扱うと、水分の蒸発で、枯れる可能性もあるし

少ない面積で育成させることになるので

水の吸い上げも良いのか悪いのか、回数が必要な気もします

 

水の入り方も異質というか

周りが土じゃないので弾いちゃってる場合もあると思います

(まぁ、だから最初しっかり湿らせるんですけど

乾燥しちゃうと少し弾いたりはするので💦)

そういう点で、水の管理が難しいなと思いました

 

 

土も栄養をしっかり上げないと、天辺は良いけどみたいな

若干、日の当たりの角度でも育成差が出るかもしれないなと思いました)

上だけとかじゃなくて下の方もあるから

日当たりは少ない所と多い所で

=乾きやすさと乾きにくい箇所でもろもろ違うんだろうなと思いました

 

 

あと、根本的にハンギングは植え方が難しいですね

植える時に、葉に土がかかってしまうと蒸れちゃったりしますし

だからといって、土から離し過ぎると苗が弱くなるので

ちょうど保護のスポンジ側に、葉の部分を出すように植えるんだけど

葉がスポンジと挟まっていても蒸れちゃいますね

なので、怖がらずに、押し出せるかがポイントなのかもしれません

 

次やる時には気を付けたいと思いました😊

 

 

あと、本当は成長したら、混ぜ込み馴染ませるって言うのを

やりたかったんですけど

長くなる系のが育成されておらず

全く融通が利かないので、混ぜ込むこともできなかったです😣

なのでちょっと難しかった印象!!

 

扱いも難しいし、置き場も考えなきゃいけない

ただその分、飾った時には、他と違った魅力があったと思いました

 

 

鉢もプラスチック製か、藁のビニールで保護ありか、ヤシかでも違う

けど、見た目が変わりますからね

乾燥に強い花かどうかと自分の水やりのペース配分だったり考慮して

上手に使い分けたいものです

 

 

 

 

 

 

 

《鉢見本の寄せ植え》

 

 

 

(→【苦情】パンジーは4cm以上、ビオラは4cm未満で分けられる。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*ˊᗜˋ*)/