んにちは!ゆうきです。
 

今回のテーマは
集中力」です。
 
 
 
 
「気が散って集中できない」
 

「すぐ集中が切れてしまう」
 

あなたはそんな風に
思っていませんか?
 

集中したいと思っても
気がつくと他のことを
やってしまったり、
 

すぐに疲れてしまって、
なかなかやるべきことに
集中できないと思います。
 

「集中力は才能だ」
 

そう思っていませんか?
 

それは間違いです。
 

同じ人でも
環境を変えたり
方法を変えるだけで
 

集中力は高めることが
出来ます。
 

今からいう方法を意識して
集中力を上げることさえ
出来れば
 

あなたには
素晴らしい未来が
待っています。
 

集中力を高めることで
勉強がはかどり
 

どんどん勉強を
進めることができて、
 

模試でも結果が
出始めます。
 

結果が出ることで
勉強が楽しくなり、
 

勉強をすることが
苦ではなくなり、
 

すぐに苦手科目もなくなり
 

志望校に逆転合格
 

春から理想の大学で
夢のキャンパスライフを過ごし
 

サークルの仲間と
旅行などを計画したり
 

夏には海、
冬にはスノボーに行って
 
 
 

充実した毎日を
過ごします。
 

「受験勉強を頑張れたから
こうして毎日楽しく
過ごせてるんだなー。」
 

「受験勉強頑張って
ほんとによかった。」
 

そう思えるでしょう。
 

しかし、この方法を
実践せず
 

だらだらと受験勉強を
続けたあなたには
 

こんな未来が待っています。
 

いざ、勉強しようとしても
集中力がなく、
 

すぐにスマホを見たり
漫画を読んでしまい、
 

時間だけが
ただただ過ぎていく。
 
 
 

そんな自分がダメだとは
わかっていても
 

ついさぼってしまい
勉強がはかどらない。
 

そんな自分が嫌で
自己嫌悪が強くなり
 

自分にも自信が
持てない。
 

センター試験や
二次試験に臨むも
 

自信のなさから
緊張してしまい
 

本来の実力を発揮できず
もちろん不合格で、
 

もう一年勉強するはめに。
 
 
 

浪人中には
 

友達が楽しそうに
大学生活を送っていて
 

「なんで俺だけ
こんなことしてるんだろう...」
 

と劣等感や虚無感を
感じてしまい
 

毎日がつらくなる。
 

こんな未来
受け入れられますか?
 

受け入れられないなら
今からいう方法を実践し
 

集中力を高めて
受験勉強を乗り切りましょう。
 

その方法とは
 

・他のことはやらない。
・範囲、時間を区切る。
・ルーティンを決める。
 

この3つを守ることです。
 

1. 他のことはやらない
 

これは勉強中は他のことを
やらないという事です。
 

勉強中、つい休憩と思って
スマホをいじったり
テレビを見たりしてませんか?
 

人間とは新しいもの好きで
さっきまで勉強してたのに
 

急に新しいことを始めると
そっちをしたくなります。
 

なので勉強すると決めたら
終わるまでは他の事は
やらないことです。
 

2.範囲、時間を区切る
 

人間は終わりが
見えない作業や
 

だらだら続く作業に
対しては
 

集中力を出すことが
出来ません。
 

範囲や時間を決めることで
集中力を高める
ことができます。
 

3. ルーティンを決める
 

ルーティンとは
「決まり切った行動」
という意味で
 

なにかをするときに
必ずその前に決まった
行動をすることです。
 

ラグビーの五郎丸選手が
キックの前に手を
合わせるようにする
 

あれもルーティン
の1つです。
 

なので、勉強を始める前に
必ず決まった行動を
しましょう。
 
 
例えば、
 

「コーヒーを飲む」
「10秒間目をつぶる」
 

などなんでもいいです。
 

ルーティンをすることで
脳が勉強モードに入り
 

集中力を高める
ことができます。
 

この3つを意識して
勉強することで
 

あなたの集中力は
圧倒的に高まり
 

志望校合格は
すぐ目の前です。
 

では今日から
始めれるように
 

”今すぐ”
ルーティンを決めましょう。
 

続けれることなら
ほんとに何でもいいです。
 

ぜひ、頑張って
いきましょう。
 

最後に、もしよろしければ
意見、そして感想などあれば
コメントお待ちしています!
 
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
 
 
ゆうき