3年目イエライシャンの剪定 | ゆるゆるな生活

ゆるゆるな生活

2020年1月末に持病に配慮した超シンプルな平屋完成。
定年延長の主人。犬二匹うさぎ一羽。
ゆるゆるな生活を送ってます。

おはようございます

 

 

今日は巻いて巻いて

 

 

イエライシャンの冬越し後

日中は外

夜は玄関の中

 

一度凍傷になり

傷んでる葉っぱを取ってます

 

 

そろそろ剪定と蔓のまき直しをしようと

ほどいていったら

婆の手が止まらない

 

 

3年目のイエライシャン

植え替えたほうがイイかも

残した葉っぱはこれだけ

 

株もとから新芽も上がってるし

やっぱ植え替えなきゃね

 

こちらも3年目のヒスイカズラ

これはあまり蔓は切らない

3メートル以上伸びないと花が付かないって

嘘でも信じたい笑

 

 

夜中の蒸し暑さと

雨が上がってたので

何度も庭に出てみた

明るくないと何もできないし

でも、起きたのは3時前爆  笑

 

雨除けのビニール外して

チェックして

皆元気~照れ

 

リナリアアップルストーンのこれだけ鉢植え

もーやだ~~~~

なんで明るく写っちゃうのかしら?

黒っぽいのに~ムキー

 

 

玄関に横に置いてる

プルメリア

去年の大規模剪定で

可愛くなっちゃって笑

 

 

夜の低温で葉っぱが落ちたりもしたけど

幹が太いからか

また葉っぱが出てきそうな

モコモコ音譜

 

 

花木達を定位置に戻しました

 

雨降らないよね

買い物いってきます

DASH!DASH!DASH!