雨での中頑張ってくれてる大工さん達 | ゆるゆるな生活

ゆるゆるな生活

2020年1月末に持病に配慮した超シンプルな平屋完成。
定年延長の主人。犬二匹うさぎ一羽。
ゆるゆるな生活を送ってます。

挿し木からの冬越し組ペチュニア

花が咲き始めて

分かった品種

 

湘南ヴィオーレヴェルデ

 

 

 

ドレスアップ

 

 

 

晴れたり曇ったり雨になったりで

モー止めたショボーン

 

 

 

大工さんたちは

雨が強くなる前に

カーポートの屋根にシートを被せて

横もカバーして

作業頑張ってくれてます

 

 

やれるところまでやりますと

おっしゃってくれてますが

ありがたいです!

 

 

私も負けてはいられない

小雨の中

苺苗のランナーカットしまくり

ペチュニア達を雨の当たらない場所に

入れたり出したり

 

 

ジュズバニラをブルークローバーから

守るべく支柱折り曲げての仮の抑え

 

 

 

冬に剪定したベビーキウイ

 

 

この枝をカットしたら

挿し木に使えるのかな

 

 

 

前に作った挿し木は

木質化した枝で作ったような

記憶がアイマイミー爆  笑

 

 

 

午後のお茶タイムに出すお菓子は

おとーさんが会社で退職される方から

頂いてきたお菓子

千疋屋のメロンと苺のラングドシャ―

 

 

二個味見しました

美味しい~~アップアップ

 

 

 

 

 

 

外で大工さんたちが

行ったり来たりしてると

反応しまくるペリー

 

 

 

 

今日で作業は終わる

 

終わらないかも

 

無理せず安全作業で

お願いしますウインク