飲食ビジネスコンサルタント/感情✖︎科学の両面から経営をサポート/無料相談&全国訪問中/

飲食ビジネスコンサルタント/感情✖︎科学の両面から経営をサポート/無料相談&全国訪問中/

/廃業寸前のお店もサポート/心から安心出来る経営へサポート/リバウンドしない売上アップ法/飲食店経営の土台から集客までしっかりとサポートします/


Amebaでブログを始めよう!

こちらの記事は2021年10月に投稿したものを加筆、修正して再投稿したものです。





店舗運営の皆さま、ごきげんよう、調子はどうですか


飲食店サポート、塩原です。


☆飲食店の売上アップは、「足算思考」より

まずは、「引算思考」が大切。

☆売ろう!売ろう!とするよりも、どうすれば

買っていただけるかという「視点」が大切です。

通常、顧問先の情報を外部に出すことは

ありませんし、事例を並べて自分の営業に

使うことも全くありませんので、詳細は

語れませんが、「引算思考」の良い例が 

あります。

北関東の方面のあるフードコートに出店して

いる顧問先があります。

知人の紹介で初めて訪問したときは、

月間売上が約30万円という悲惨な状況でした。

中華の点心を中心に、蒸し物~揚げ物~煮物と

商品は実に20数種類という、何が何だか

よくわからないお店でした。

コンサルティングで社長さんと取り組んだ

ことは、

▼メニューを20数種類から1種類に絞った。

▼店頭の雑念さを排除して1品のみの大看板

に変えた。

▼通路まで競り出していたオススメパネルを

全て引き下げた。

(売ろう!売ろう!と焦るより客溜まりスペースをあえて作った)

▼主力の1品メニューにちなんだロゴマークを

作った。

その結果、月間15万円という悲惨な売上が、

2ヶ月後には、70万円にアップし、

3ヶ月後には、100万円を超えて、

半年後には、安定して180~220万円を売上

げるお店に生まれ変わりました。

これまでは月間30万円の売上を前提に

経費を組んでいましたので現在の売上を

考えると、相当な利益率になっています。

他にも、様々な要因

(ロゴマークが可愛いと、地元の若い方々の評判になった)

(地元のタウン紙に掲載された)

(メニュー数を絞ったために、人件費、材料費、

に無駄が無くなり、作業効率が上がった)

がありますが、

まさに、典型的な「引算思考」の結果だと

思います。

売上が減少して困っている場合、少しでも

お客様を増やしたくて、メニューを増やしたり、

看板を増やしたり、店頭で大声を出したり、

とにかく、増やそう!増やそう!という

「足算思考」になりがちですが、

苦しくても、グッとこらえてまずは、

「引算思考」から行うことが、大切です。

===================

☆「足算思考」より「引算思考」が大切!

☆「売ろう!売ろう!」と焦るよりいったん全て引いてみて
お客様の「買いたい思考」を考える! 

===================



===================



最後までありがとうございました。