今日はよく救急車を見る日👀

日曜

年度末

子供達は春休み


なんだろねー。


救急車🚑で搬送した心肺停止の男性が

搬送先で亡くなった2年前のことが

今朝のニュースに。


搬送中にAEDの充電不足で

5回目の電気ショックが出来なかった

その状況について遺族に説明していなかった

らしい。医師はその件と死亡の因果関係はないと話していて、、


確かにこうやって後から聞くと

いろいろ思うことはある


でも今日の🚑サイレンの多さからも

救急隊の皆さんの疲弊は尋常ないと思う

昔から聞く

救急性なく119コールする人がいて

大事な時に出動できなくなることがある

ってのも相変わらずみたいだし


コロナ禍に入ってからは

出動回数も増えているだろうし


本当に大変だと思う


母が手術をうけるのに

指輪を取らないといけなくて

長年つけている結婚指輪が

指に食い込んでいて策を講じたけど

どうにもならず

消防署に行くと切ってもらえると聞いて

行ったことがある


笑顔で、👩🏻‍🚒取れますよ!大丈夫!と

器具で作業を始めたら

ん?これはなかなか切れない、、

と言う一言で

デスクにいたたくさんの皆さんが

たくさん集まってきて

あぁでもない

こぅでもない


最後に登場の年配の方が

ちょっと代わって、、と器具を手に

怖がる母に

あと10秒です!と言ったかと思うと

パチン!と切れた爆笑

ヒーロー誕生で歓声が上がったwww


命を守り

困りごとへの対応もし


大変な仕事です


名古屋の我が家からは

オレンジ色のユニフォームを着た

たくさんの人がビルを登ったり降りたり

訓練する様子が見える


遠くからだけど

あぁ、今日もやってんなぁ

って清々しい気持ちになる


お疲れ様です!

今日もよろしくお願いします👩🏻‍🚒

そしてくれぐれも

自身の命も大切に💫

Lots of Love,

Yuuka 



今朝の寝起きのハグ

スマホチェック中に来たので

強制的に🤣

この子は私が守るぞ!!🐶

今は私が守られてる感じだけど笑