こんにちは!   ゆうかママです。




昨日は制服を寄付するため卒業後初めて中学校へ行ってきました。


ゆうかの学年担当の先生達も性格が出ます。

ペコって会釈するだけの先生。

「わぁー!来てくれたん!」って手を振りそばに来てくれる先生。




ゆうかが大好きやった先生達はそばに来てくれ、なんだかんだと話してくれました照れ






ゆうかだけじゃなく殆どの生徒さんから人気があり「〇〇先生のクラスになりたい!」って言われてた2人の先生。


体育のO先生と理科のH先生。




体育のO先生はゆうかの1〜2年の時の担任。

笑えるほど裏表なく明るく元気な先生で生徒との壁を作らない今どき貴重な先生。私より少し年上の女性。いつも元気に走り回ってて「体育担当ができないなら教師を辞める!」って言われてたほど、体育の授業で生徒さんと触れ合うのが大好きやったんやと思う。生徒みんなを下の名前で呼んで学校でのお母さんのような先生。ゆうかが不登校になった時も何度も何度も時間作ってお話して下さった先生。おかしいって事は管理職にも噛み付いて下さる先生。





理科のH先生は朝早くから学校来られてて、早朝授業してくれてた今どき貴重な先生。まだ30くらいの男性。若いのに本当に一生懸命生徒と向き合ってくれる先生。怒る時も笑う時も一生懸命な先生。担任されてたクラスはみんないつも楽しそうで大人気の先生。ゆうかは先生のクラスになった事ないけど、理科の授業はクラスみんなが楽しそうで、ゆうかが不登校になりリモート授業受けてた時も唯一最初から最後までリモート越しのゆうかも同じように授業に参加させてくれてた有難い先生。教壇に立ち生徒と真っ直ぐ向かいあってくれる先生。






生徒から大人気やったこの2人の先生。


昨日も会えてゆっくりお喋りしてきて、めちゃくちゃ驚いた事。





2人とも担任どころか学年も持たず教科からも外れてるって聞いてホンマにビックリしたΣ(゚ω゚ノ)ノ



O先生は辞めようかと悩んだって言ってたし、

H先生は泣くわって言ってた。




管理職になる事なんて考えてもない。

生徒と近くで向き合いたいからって言って笑う先生。





なんで???

校長の人事が理解できないアセアセ






この先生達の授業受けれない事だけで、

これからの生徒さん達マジで大損やで!!



めっちゃ楽しく厳しくわかりやすく授業して下さるホンマに貴重な先生やのに汗






マジで勿体なさすぎるわショボーン

贔屓目なしに卒業生みんながそう言うと思う。






生徒と近くで向き合いたいと教師になった先生が、その場所を与えてもらわれへんって処刑やん💦



先生達も辛い職業やなって改めて感じた。

O先生H先生の毎日を思うと切ないな。






LINE交換してるしまたお喋りできたらいいな。






どんな考えがあって、

どんな未来が待ってるのかわからないけど、


校長先生、

この先生達を現場から外すのは罪やわ〜泣






              ゆうかママ。