うちわケース(簡易)の作り方 | nijiiro no sora

nijiiro no sora

NEWS、テゴマス、手越祐也くん、我が家、愛鳥、pigg、その他いろいろ。

ツイッターで問い合わせの多かった

うちわケースの作り方を簡単に紹介したいと思います。

 

 

材料は

カッティングマット

カッター

カッター用の定規

メジャーもしくは30cm以上の定規(あると便利)

はさみ

油性ペン(しるし用)

お好きなマスキングテープ(縁取り用・仮止め用)

A3版もしくはB4版クリアファイル2枚

うちわ(サイズ測るため)

カドマル(角を丸くするためのもの、あると便利)

 

 

ちなみにA3で作ると・・・

こうなる。

 

 

B4で作ると・・・

こうなります。

 

B4版は近くのダイソーが改装中だった為

セリアのクリアファイルがB4しかなく作った訳なのですが

特に問題無いかなぁと。。

あ、でも2枚重なっている部分が少ない為

強度が若干落ちるかもしれません。

若干ですよ~。

A3版は3枚入りでダイソーに置いてます。

こちらのB4はセリアで5枚入りでした。

 

 

今回はA3版で作ってみます。

まず、

うちわの横を測って作りたい大きさを決めます。

わたしの場合(約33.5cm)

 

うちわをスムーズに出し入れしたかったのと

何枚か所持しているので割りと大きめに作りました。

 

2枚用意し

開いている方同士合わせます。

(赤い点線は開いている部分です)

上下左右、向きの確認をお願いします。

 

向きはそのままで

左側のファイルの上に右側のファイルを乗せ

その時、先ほど測ったサイズになるように

調節してください。

上のほうも測って調節します。

 

上と下に油性ペンでしるしを付けます。

 

左側のファイルの下部、合わせて隠れていた所

をしるしの所までカッターなどでカットします。

(ファイル横にしています)

その際、1cm弱(0.8cm)の幅で切り落としてください。

 

切っていない右側のファイルに

下部を切り落とした左側のファイルを差し込んで合わせます。

 

差し込んだら微調節します。

上のしるし付けたところに右のファイルがくるように

 

下のファイルがちゃんとはまっているか確認をして

 

マスキングテープでずれない様に仮止めしてください。

(セロテープ使いましたがマスキングの方がいいと思います)

このマスキングは仮止めなので何でもいいです。

裏側も同じように仮止めしてくださいね

 

次はうちわの縦のサイズを測ります。

深すぎるのも出し入れしにくいのではないかと

わたしは30.5cmで作りました。

 

 

下から30.5cmのところをスパンと切り落としました。

 

では、お好みのテープで縁取っていきます。

ちょっと大変なのでずれたら何度も貼り直せる

マスキングテープがおすすめ♪

 

 

仮止めのマスキングを外し

ファイルが重なっているところにテープを貼ります。

上から貼っていきますが上は少しだけ残して貼り、

 裏側もそのまま張って最後に内側へ折り返します。

 

 下も同じように縁取りします。

 

上のうちわを入れるところは表側と裏側

テープを切って別々に貼っていきます。

 

 

 内側に折り返します。

 

最後に、角を丸く切ります。

これをしないと手が傷だらけになってしまいます。

(経験済み・・・)

 

わたしはKadomaru PROという

角を丸くする道具を使います。

間違えてテープ貼る前に角切り落としちゃったので

そこは見逃してください・・・( ̄m ̄〃)

本当はこの順番で行います。

 

余談ですが、カドマルって

 こんなの作ったりするときもとっても役にたちます♪

↑はSサイズで切り取ってますが

うちわケースは大きいのでLサイズで切り取りました。

 

そして・・・仕上げ

ステッカーなどを貼ったら少しは見え方も違うかな?

 

 うちわを入れたらこんな感じです。

 

 

 

 

目を通して戴きありがとうございました。

こちらでもツイッターでもお気軽にご質問承っております。

ツイッターID:@ami328

 

どうかよりよいライブになりますように♪