3月も今日で終わり…早い滝汗

明日から新年度ガーン

 

どんどん春めいてきて、初夏を思わせる暖かさになりましたね。

お花見も行きたいところですニコ

花粉さえ無ければ…笑

 

そんな春を感じる3月末の3月27日(火)に渋谷Gladにて行われた、G☆Girlsが参戦中の

Japan Exepo2018inフランスへの出演権をかけたバトルライブの準々決勝を仕事終わりに観にいきました。

 

準々決勝になると、初戦の3位通過を果たした強豪グループと同じ組になるので、平日の夜にしては、沢山のファンの方々

が会場に集まっていました。前評判で凄いグループが居ると聞いていたので、そちらも楽しみにしていました。

 

早めに仕事が終わったので、知り合いのファンの方と待ち合わせし、夕食兼呑みをしました酔っ払い 



勝利を願い✨🍻🎶
色々話せて楽しかったです爆笑

食事を早めに終わらせ会場のGladへ音譜


初戦の各組の上位のグループばかりです。
楽器と歌を上手く組み合わせたグループ。
マジックを披露するグループ…皆個性が際立っているグループばかりですニコ

早めに着いたので、再び真顔


知り合いのファンの方々と談笑してから入りました。

会場に入ると、初戦より明らかに熱量が違いましたウシシ

C;ONさんは、楽器の演奏にダブルボーカルの歌声が凄かったですし、とにかく素敵でしたニコニコ

いよいよ、トリのG☆Girlsの出番です爆笑

SEは、Shining Daysで、そこをから、1曲目は「Shining Days」。テッパン曲なので、一気に盛り上がりました爆笑

2曲目は、先日の主催ライブにてお披露目になった「春の風が吹く街に」。
フルメンバーのパフォーマンスを見たのは、初でした。メンバーそれぞれの見せ場や可愛らしい振り付けが印象的な曲で、曲調も盛り上がる曲ですニコニコ

ラスト3曲目は、「Raise a Flag」。
こちらの曲も盛り上がる曲で、前向きな応援メッセージが良い曲ですウインク

3曲とも凄く盛り上がりました爆笑

全グループのパフォーマンスが終わり、続いて、1分間のアピールタイム。

マジックを披露したり、個性的なアピールがありました!!

    

G☆Girlsは、尻文字ポーン

中々厳しい印象でしたw

その反応を見ての事か、まおりん頑張りすぎちゃいましたね(^^;  自分がやらないと!と思っての行動だと思います…。


アピールタイムが終わり、物販へニコニコ


初戦と比べて明らかに客の数が多いので、会場内は凄い人の数で移動すら大変な状況でしたえーん

準決勝の会場も広くはないので、若干不安にw


チェキは予約特典の分と追加で1枚を推しのまおりんこと 星乃まおりんさんと爆笑




まおりんは、自分がやることを理解して、少し頑張り過ぎちゃったようです。色々話しました。その熱さが彼女の魅力なんだと思います。うるさいファンでごめんなさい…。次も熱いまおりんでガンバ!

特典会も終わり、いよいよ結果発表です。
この時間は、緊張します…G☆Girlsは、見事1位通過を果たしましたウシシ

次の準決勝からは、もっと厳しい印象…
何とかメンバーに頑張ってほしいです。
是非、フランスへ行ってほしいです。もちろん、私も足を運んで投票します!


準決勝進出を祝して外で静かに✨🍻🎶
 

呑み足りず、結局店でも✨🍻🎶w
こうして、一緒に喜びを共有できるファンの皆さんとの盛り上がりが凄く好きですし、大切です。

この日は、私がきっかけで少し色々ありましたが、想いや考えを伝える事が出来たので…。
お騒がせしました。すいません。

今回のTokyoCandollに限らず「応援」というものを通して、得た事は大切ですね。 輪が広がるという喜びと難しさを知りました。

次回の準決勝は、3月18日(水)に決定したようです。
足を運んで声援を送りたいと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。