こんにちは

本年もよろしくお願いしま~す爆  笑

 

 

昨年はたくさんのいいねやコメントありがとうございました。

とても励みになっていますキラキラ

 

 

 

 

って

もうすぐ1月も終るのにね……

ブログ書けてなかった絶望

お絵描きもしたかったんだけど残念大泣き

 

 

今年は昨年から続いている

コロナ禍のインフレでいろいろなものが値上がりしているねガーン

インフレに歯止めをかけようとしているけど……

それが原因で世界経済もより不安定で波乱な一年になりそうだねもやもや

 

 

寒くて寒くて……雪

ボクにとって今年は「攻め」ではなく2023年への「守り・備え」の年になりそうふとん1

 

 

 

 

昨年のブログを見返してみて、

結果どうだったかなぁって気になったよ。

【ことよろ】Happy New Year 2021(リンク)

 

 

キーワードで振り返っていくねグッ

 

 

★風の時代

 

 

2021年は木星と土星の大接近があった

約20年に1度の時代の節目と言われていたんだよねハッ

 

 

地の時代から風の時代にって話を昨年のブログに書いていて、

たしかにWebを使った

人と人との新しいコミュニケーションの取り方を模索し取り入れてみたり、

休日もおうち時間が多くなってより「ヒトのつながり」の大切さを意識した一年だったかな。

 

 

そういったカタチのないものへの欲求に対して劇的に意識し、

欲するようになった一年に感じる。

 

 

今年はメタバースの世界を体感するために

VRヘッドセット買ってみようかなチョキ

そういった世界で購入するものはカタチのないものがある。

ブロックチェーンがカタチのないものに価値を与え、

アプリ内課金が日常として意識される未来も遠くないかもびっくりマークはてなマーク

 

 

あとはお財布と相談。。。だね

 

 

★共生

 

 

とても気を使った一年だったね。

 

 

2022年は、

ウィズからアフターへ走る人

「守り・備え」である年を意識して行動していくと思うんだけど、

種をまかないと実りは得られないんだよね。

トレードオフそしてリスクを取って行動しなければならない事も多そうびっくりマーク

 

 

アフターって言葉を聞くとアフターストーリー

とあるアニメを思い浮かべちゃうな爆笑

 

 

灰色のシーンを何度もプレイバックして観てた真顔ガーン

(今はとても元気です)

 

 

なんだかんだであって、

やっぱり自分は最終的にどうありたいかが重要なんだなって思えたんだよ昇天

 

 

「同調」

ボクはボクの人生を選択できる未来へ向かって歩いていきたいんだよグッ

だから共通した価値観や人生観なんてもの無くて、

ヒトそれぞれのはずなんだよね。

 

 

そう思える環境を含めた「今」って自己実現理論からすると、

きっととても幸せなことなんだね。

 

 

だから

今年も「感謝」を忘れないように頑張りますチョキ

 

 

そして、

今年もキーワードは「共生」なのかな。

 

 

 

 

一度壊れたものは元通りにはならないけれど、

減退・停滞を意識させるような寒い寒い冬を越えて、

雪解けの暖かな芽吹きのあたらしい春がやって来るって

ボクは信じているよ。

 

 

そしたらまた一緒にお外の木陰でお昼寝しようね爆  笑