「あそびの先生」インストラクター講座へ行ってきました。 | あなたのこころを花で表現するお手伝い。

あなたのこころを花で表現するお手伝い。

華道壮風会のこと、生け花のこと、子育てのこと
神戸・六甲道からお伝えしています。
おやこいけばな・介護をしている人で生け花等
出張レッスンも随時募集中。
問い合わせ先 高田悠風(たかだゆうふう)
 090-9541-4045  teakijaco@yahoo.co.jp

futabato. 華道壮風会の神戸教室に通いつつ、futabato. 
futabato. 私も少し教えてます。          futabato. 
futabato. いろんな事を乗り越えれたのは    futabato. 
futabato. 華道壮風会の花に出会ったから。  futabato. 

 

 

「あそびの先生」のインストラクター講座へ行ってきました。

 

 

あそびの先生って何?

 

 

「親子の学ぶ場」です。

 

子供のできるをみつけてたくさん遊びます。

 

 

学ぶ場?  たくさん遊ぶ?

 

 

どっちやねーーーん?

 

 

 

 

 

プレスクールや親子カフェなどを中心に活動されていて、その中で子供とたくさん遊びながら、「できる」をみつけていきます。

 

 

「できる」を見つけるってお母さん目線だとちょっと大変。

 

 

ついついできていない事が気になります。

 

 

 

 

講師もお母さんも「できる」の見つけ方を、シンプルな理論で学んでいきます。

 

 

そしてプレスクール中に見つけた「できる」を、お母さんに伝えます。

 

 

 

 

シンプルな理論は、オランダのピラミッドメソッドを応用しています。

 

 

オランダは世界で1番子供が幸福な国だそうです。

 

 

 

あそびの先生の活動は他にもありますが、生け花の講師の私がなぜ受講しようかとおもったのかは、また次回に・・・。

 


お手数お掛けして恐縮ですが・・・
モチベーションアップします♬
 ↓応援よろしくお願いします。