魂を整えて願いを叶える

幸せ脳セラピー

茨城県日立市
クローバーヘッドセラピーサロン
& 

家族や大切な人を癒すことができる
ヘッドセラピストになる

ブラッシング・ホームケア・セルフケア講座開催
クローバー潜在意識を味方にして心を育てる

 

幸せ脳と癒しの手をはぐくむ
 < 家族を癒す“私”を育み・整える・未来へつむぐ >

ご予約はこちらから
友だち追加

 

 

今日のこの記事が

あなたの何かのお役に立てますように

 

 

ご予約・お問い合わせは公式アカウント 

またはこちらもご利用下さい♪


*講座のご案内
https://ameblo.jp/yuuhi0032/entry-12834186207.html

*ヘッドセラピー サロンメニュー

https://ameblo.jp/yuuhi0032/entry-12831961009.html

 

 

これからの私はこうしていきたい

生き生きと行動しやすくなる

 

マインドを整えるには良い睡眠が必須です

 

 

 

 

 

 

考えるのをやめてみる

 

 

 

 

 

それくらい

毎日毎日いろんなことを考えています

 

 

 

 

テレビがあって、街広告があって

you tube、ネットニュース、ラジオ、新聞

 

 

日常の中に情報が溢れかえっています

 

 

 

 

たったひとつの調べごとをしようと思っただけなのに

気になるワードが出てきたら

掘って掘って

どこまでも掘ってしまって

30分、1時間なんてあっという間に過ぎてしまった

 

 

 

なんてことありませんか?

 

 

 

 

 

 

私、ありますよ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

とかく情報社会の今

 

 

現代人が1日に受け取る情報量は

平安時代の一生分、江戸時代の1年分といわれているそうです

 

 

 

時間が計れませんね・・

 

 

 

 

 

光る君へを見てなんとなく

時間の把握ができるでしょうか?

 

 

 

 

 

景色がきれいな旅行に行った先で、

ゆったり温泉に浸かってぼーっと過ごす

 

 

 

日頃の喧騒から離れて

心身を休めに来たのに

時間ができれば携帯をいじってしまって・・

 

 

 

 

 

脳はいったいいつ休まるのでしょう

 

 

 

 

便利な分

それだけいとも簡単に情報に振り回されて

脳は休まることができなくなっているんです

 

 

 

 

 

 

 

一旦考えるのをやめてみる

 

 

 

 

 

疲れが溜まって

言いたいことを言わずにがまんをして

 

 

 

どかーーーーんと爆発してしまう前に

 

 

 

 

 

思考を断捨離する

脳のガス抜きをして呼吸をする

心の筋トレをする

 

脳を休める時間をつくってあげてくださいね

 

 

 

 

 

良質な睡眠につながる大事なところです

 

 

睡眠こそが思考力や小さなミスの回避

仕事へのパフォーマンスアップ

体のメンテナンス、バランス

良いことに繋がっていきますよ

 

 

 

 

 

心地よい圧とゆったりとしたリズムだから

脳を委ねる深いーリラクゼーション

 

 

サロンメニューはこちらです

https://yuuhi-head.com/33-revision-v1/

 

 

 

 

 

自分にやってあげる

そして

身近な人にやってあげたくなる

 

 

 

この身近な人へできる癒しから

社会貢献につながっていく

未来につながっていたら

 

とイメージをしてみてください

 

 

 

 

一緒に学びませんか?

 

 

 

 

 

今日も最後までこのブログを読んでくださって

ありがとうございます

 

 

どうぞお使いくださいね

 

 

公式ラインより

お問い合わせ・お申し込みを受け付けています


ID検索は @277mjbqw です

 


キラキラキラキラ

    

 

 

*癒しが起こるように、

心が穏やかになるように

共感から始まるヘッドセラピー

 

仰向け  &  椅子 を組み合わせた施術で

潜在意識と顕在意識へアプローチ 

 

完全プライベートで他の誰かに会わない

安心・安全と安らぎのサロンです


 

  

 

インスタグラムでも繋がっていただけるとうれしいです!

    

プロフィール

   
 
 

〜感謝のひとつ〜 

考えるのやめてみる

今日もありがとう

 

みなさまにとって

今日も良き日でありますように。

 

今日のこの記事がいいなあと思ったら

👍をお願いします