航空集配サービス株式会社のモニターに参加していています。

 

<商品紹介>

OgoSport(オゴスポーツ)とは?国内ブランドサイト

ニューヨーク・ブルックリン発

”Move.Think.Play.”をコンセプトとして、児童の運動能力と創造力をはぐぐむ製品を

開発するスポーツトイブランドです。


2004年リック・グッドウィン氏とケビン・ウィリアムス氏によって設立。

 今回はこちらのオゴディスクミニが届きました。

 

どこで買うことができるかというと

 

製品購入サイトで買うことができます。

 

 

 

どういう遊び方をするかというと

 

オゴディスクミニをフライングディスクや

ディスクをラケットとして付属ボールを使えばテニスのように遊ぶことができます。

 

 

 

 

 

今回、娘と一緒に遊んでみました。

 

<感想>

娘とテニスのようにラリーしてみたのですが、残念ながらこの日は風も強くて

ラリーにはならず。

(まだ娘にはラリーは難しいようです)

フライングディスクもしたのですが、風でいろんな方向にとんでしまいまして。

こちらも残念ながら動画にとることはできませんでした。

 

今回やったのは

 

頭の上にオゴディスクミニをのっけて歩き最後まで落とさなかった人が勝ちという

ゲームをしました(娘考案)

 




{469D82D5-D4A5-4B99-BAB7-E78F1D83527C}


 いたってシンプルで地味なゲームですが、

意外と難しく。


ドキドキしながら対決。



あっさり私は負けましたえーん


娘は私に勝てて嬉しかったようです。

次はどれだけ遠くに飛ばせるか対決。


こちらは私がかってしまい😂

{6F4B859B-4ECF-4804-907E-16815B92D299}



{3E1972EB-9DB1-47EC-8ECB-F5CB9BB8504C}




このあとオゴディスクミニを二重にして同じ遊びをして楽しんでました。


そのほかにオゴディスクミニを適当に置いてキックボードでそこを通ったりしてました。


<おすすめポイント>

実はOgoSport国内ブランドサイトは娘が欲しがっていて、モニターできたときはすごく喜んでくれました。

「OgoSportきた??」って毎日聞いてきたんですよ。


私がおすすめするポイントは3つ。

おすすめポイント1

色使いもいいのかな?

はっきりとした色合いって子供は興味持ちますよね。それで遊びたい気持ちになるんだと思います。

おすすめポイント2


一つの遊び方にこだわらない色々遊べるのも飽きやすい子供には魅力があると思います。考えて遊べるのも創造力も増すし、おすすめしたいですね。


おすすめポイント3

オゴディスクミニを使って親子でコミュニケーションもとれる。

テニスのように遊ぶことができるオゴディスクミニ。


例えばしりとりしながらラリーしたりするのもまた面白いとおもいます。


娘にはラリーがまだ難しかったのでもう少し大きくなったらしたいです。(撮影時7歳)



いろんな遊びができるOgoSportのオゴディスクミニ是非お試しくださいね。


楽しいです。


ありがとうございました😊




 

 

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ