悩みを笑顔に変える心の専門家

しあわせラボ代表西尾優です!

3人子育てママ元看護師✖︎心理カウンセラー

私自身が夫婦関係につまづいたのをきっかけに

【現状がうまくいきないのは私に原因があるからかもしれない】

と自分自身を変えるために
心理カウンセラーの道へ


妻としても

母としても

そして

ひとりの女性としても

いくつになっても輝ける女性を増やしたい

そんな思いで

心だけでなく身体も健康的にイキイキと輝く
土台を作りをサポートしています


幸せな土台は

【自分を大切にする】ことから始まります


今のあなたの状況を知ること
そして
幸せになるための考え方を身につけ
幸せを自分で作れるあなたへと変えていきます


オンラインセッションのお問い合わせは
LINEから↓



今だけLINE登録してくれた方に
【幸せになるためのファーストステップ〜心と身体のバランスチェックシート】
をプレゼント🎁




なぜ人間関係が疲れてしまうのか?


人間関係に疲れてしまったり


人と関わるのが苦手と感じたり


毒親育ちには人間関係で悩まれる方が

多く見えます



なぜなら以下のような

2つの理由があげられるからです



◻︎人とどう関わっていいか分からない


◻︎いつも気を使い過ぎている





毒親育ちの方に共通して言えるのは、


相手を不快にさせたり、

相手から嫌われないように言動や行動をいつも気にしていたり、


他人の顔色をうかがい過ぎて疲れてしまう


と言う点です




この背景には、親子関係が大きな影響を与えているからです







 なぜそんなに他人の顔色が気に  なるのでしょうか??   


それは【自信のなさ】が大きく影響している

と言う点です


例えば


相手を不快にさせてはいけないと

気をつけている人を取り上げてみます




そこには相手を不快にさせてはいけないと

感じている理由が必ずあるはずです




私自身も相手を不快にさせないように

気を付けていた一人です


相手を不快にさせた先に起こることを

恐れていたからです



◻︎人に嫌われるのではないか


◻︎他人の評価が悪くなるのではないか


◻︎仲間はずれにされるのではないか


◻︎不要な存在として扱われるのではないか



そう【恐れ】に感じてしまうは、そう感じてしまうような体験があったからです


私自身も度重なる同級生からの

悪口や仲間はずれ


親の不仲な環境が大きな原因になっていたのです



仲間はずれにされないためには、周りに合わせることを学び


両親から怒られないためには、迷惑をかけないいい子でいることを学びました


誰でも自分がどう扱われてきたかによって

自分の存在価値を学びます



だからこそ気を使わなくてもいい環境に育っていれば、価値観は大きく変わっていたかもしれません




※アダルトチルドレンの生きづらさについて

詳しく知りたい方はこちらの記事がおすすめ↓



​人間関係に疲れない3つの方法





人間関係に疲れないためには、


常に自然体な自分であることです




自分がご機嫌で居続けることができる自分

になることなのです


ここで人間関係に疲れない3つの方法をお伝えします


私自身もこの方法をするまでには、

かなり抵抗があり時間もかかりましたが

人間関係が劇的に楽になりました


是非試してみてください



​断る勇気を持つこと


時には嫌なことや無理なことを無理して我慢してしまう習慣を辞めることです


相手がどう思うのかを気にすると、なかなか断れないと感じる方も多くいます


ただ、小さな我慢の積み重ねが大きなストレスになることがほとんどです


断ることで心がスーッと楽になることって、案外多くあるものです


『無理です』と伝えるだけでなく、できれば

無理と感じている理由も一緒に伝えてみると

言葉足らずでの人間関係のトラブルが劇的に減ってきます


勇気を出して断ることは時には必要です



自分の気持ちを素直に表現する



嬉しい気持ち

楽しい気持ち

寂しい気持ち

悲しい気持ち


は素直に表現し、心がオープンにすればするほど人間関係に対する悩みも少なくなります


ここで多くの人が勘違いするのが、

【怒りの感情】の取り扱いです


ただここでの素直な気持ちには、

【怒り】の感情は含みません


なぜなら怒りは二次感情であり、

怒りの感情を伝えることは、

人間関係をより複雑にするだけだからです


【怒り】は、

相手に自分の気持ちが上手に伝わらなかった時に起こるものがほとんどです



怒りの原因である【感情】を伝えることが、

ここで言う自分の気持ちを素直に伝えると言うことです


よく【怒り】を伝えてしまう人は、


自分の気持ちに向き合うことがとっても苦手だったり


弱い部分を見せるのに抵抗を感じていたりする人が多いのが特徴です


人間関係はに大切なのは信頼です


信頼はお互いを知ることから始まります


人間関係のトラブルはコミュニケーション不足による誤解から繋がるものがほとんど!!


心をオープンにコミュニケーションを増やすことで、人間関係は築きやすくなります




​嫌われることは自然なことと受け止める


人間関係で疲れる人の多くは、無理に合わせ過ぎてしまうからです


合わない人に合わせ過ぎた挙句、

気を使い過ぎて疲れてしまう


この負のループを繰り返しています


ただ大人になれば


近所付き合い

仕事の付き合い

子供関連の付き合いなど


気を使わなくていい場所ばかりではないのは事実ですし、


一定数価値観が合わない人がいるのも事実です


嫌われることがあるのは当たり前のこと


と割り切った方が、案外生きやすいものです




できる限り、


気を使わなきゃいけない空間を減らせるかはとても重要になってきます


我慢することは簡単に出来ますが、

時間は有限です


時間は、どれだけ悔やんでも取り戻せません


私自身もいつも大切にしていることがあります




誰とどう時間を過ごすか



合わない職場に長く居続けるよりも

自分に合う職場を見つけることを選択しますし


合わない人と時間を過ごすのであれば苦痛なだけですし、一層のこと合わない人には合わせず嫌われら方を選びます


理由としては、

合う人と一緒にいる時間や楽しい増やすことの方が人生が断然楽しいから


ただそれだけです



ただこの生き方を始めるのには、

大きな障害があります


それは【怖さ】です



ただ嫌われることもあることを受け入れない限り人間関係に疲れる

がなかなか手放せないのも事実です



そう割り切ってしまった方が

人間関係は劇的に楽になります













オンラインセッションのお問い合わせは
ラインから↓