杉林渓烏龍 極品 春摘みを点てましたよ。 | maple apple sugar

maple apple sugar

日々の細やかな楽しみ喜び、哀しみも含めて綴ります。

🎼

 

杉林渓烏龍 極品 春摘み©︎ルピシア

 

 

 

こんばんは。夕御飯の前に撮影してる杉林渓

烏龍 極品 春摘みです。今日は洗濯物を仕舞い、

夕御飯のあとの皿や調理器具を洗い上げます。

杉林渓烏龍 極品 春摘みは爽やかな薫りと淡

い甘さを透明感のある余韻が明るい稀少な高

山茶と憶えます。瑞々しい暖かい綺麗な心を

想像してる台湾高山茶のひとつとなります。

キウイフルーツは熟しました。

 

 

清々しい森林の香気と透明感溢れる味わい。

吹き抜ける一陣の春風のように爽快な台湾高

山茶。

【お茶情報】
青く清々しい香りはまるで森林の中を散歩し

ているよう。高山気と呼ばれる山の生命力を

存分に堪能できる高山茶です。杉林渓では、

冬の適度な低温で茶樹は十分休眠し、4月に

梨山や阿里山で起きたような霜害からも逃れ

ました。さらに、このお茶が製茶された4月

末は晴天に恵まれ、とりわけ美味しいお茶に

なりました。この茶園では寒暖差によって生

まれる霧が日光を遮るため、茶葉はゆっくり

と栄養を蓄えて育ち、灌漑設備により土壌の

水分も良く管理されています。杉林渓らしい

青く爽やかな味わいをめざし、発酵工程には

特に気を配って作られました。作り手が自信

を持っておすすめする、甘みと飲みごたえに

優れ、余韻豊かな高山茶です。

【産地情報】
杉林溪は南投県竹山鎮に属し、標高1,700-2,

100mの地域でとれるお茶が杉林溪茶と呼ば

れています。竹林の山を切り開いてつくられ

た茶園は、1年を通じて山の霊気に溢れ、土

地は肥沃です。近年安定して品質の良いお茶

を生産している、注目の産地です。

(ルピシア)

 

 

 

台湾高山茶のうち、最も好みの杉林渓烏龍で

す。竹林であった頃からの高山気を想像しな

がら楽しまれくださいませ。

 

 

夢浮様皆々様、先達の皆々様、訪問なさる皆

々様、美味しい烏龍頂かれくださいませ。