こんにちは~ 悠です。

 

昨日を除き、夏のような暑さですね。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

連休が明けてしまい、そこから1週間(4.5日ですが)業務をした後、旧所属課の歓迎会・送別会に参加した悠さん。

 

疲れがあまりとれていなかったような気がしますが、今週は4日間、頑張ってきました。

 

いつも通り自分得以外の何でもない今週の事を書かせて頂きますね。

 

○月曜日○

 

前日の夜は酷めの咳が1時間程度続き、胸部に影響がかなり出ている状態で出勤をしました。

 

嘱託社員の方が出勤され、私は注意をされることになります。

 

先週の金曜日の午後(悠さん休暇で不在)に旧所属課宛の荷物が届いたが、悠さんが居なかった為どうしたら良いか判らなかったと。

 

旧所属課宛の荷物は敢えて旧所属課の有る棟に納品指定をしています。

∵引き取って頂いた上にそのまま該当の方へ渡して頂けるようお願いしており、皆さんも了承頂いている為です。

 

宅配業者さんがお届け頂いた際、内線を掛けて頂けるのですが、その際の内線番号表には『私宛の荷物は旧所属課棟のこの番号に掛けてほしい』という表示をはっきりと行っています。

 

ですが、宅配業者さんは私の内線に掛けてきてしまい・・・という結果です。

 

悠さんは反論します。

 

悠さん「ここに掛けて頂ける様明示をしています」と。

 

しぶしぶ納得はされましたが、状況確認も無しにこのような注意をされるのは2回目。

 

敢えて私の内線番号も明示していましたが

 

悠さん(こんな事で怒られていては毎回イライラするだけだ。もう私の内線番号表記を外そう。)

 

そんな朝からイライラする事から、スタートしました。

 

少し経理系業務を片付けてからいつものルートを辿ろうとすると

 

現所属課の有る棟の近くでエビさんに会いました。

 

エビさんは私宛に伝票、悠さんはエビさん宛に納品された物を交換しました。

 

その後、旧所属課へ行くと、旧所属課の有る棟の1階(事務所は2階)にて

 

べぬ課長・オリオンさん・阿部さんに会いました。

 

特にここでは伝票の収穫はなく、業務を片付けていこうとすると

 

メールが入っていました。

 

岸課長『金曜日は集まって頂き、ありがとうございました。久しぶりに皆さんの元気そうな顔が見れて私も頑張ろうと思いました。(中略)では、今日からも頑張っていきましょう!』

 

同様のやり取りを先週ラインでやっていた事や、朝の少しイラつく案件も重なり思わず

 

悠さん(フフッ。そうだな。一緒なら、私は頑張る。)

 

マスクの下で顔がほころび、再度少しはやる気を出すことが出来てきました。

 

午前は必死に手持ちの仕事を潰していきます。

 

理由として、この日の午後は、ローテーションで回ってくる引き継いだ業務を引き継いだ人の監督下でやってみる事となっていたのです。

 

少し余裕を持たせておいた方が良い。

その企みは見事に的中します。

 

1度は御教示頂いている内容とはいえ、工数が多く、メモをしきれていない部分も有りました。

 

その為一部の工数分抜けている所もあり、2回目の今回でレギュラー対応はおおよそ把握できました。

 

処理を終えた後、改めてメモから自分のノート書きへ移り(これで本当に記憶できた、という部類に入ってきます。)ました。

 

このノート書きも工数が多い為時間が掛かり、その間にまたローテーションで回ってくる引き継いだ業務が3件も一気に押し寄せます。

 

時間的に処理が厳しいであろうと判断したため、午前処理を忘れていた別の仕事を完了させ、定時が近くなってきました。

 

と、同時に咳が少々出てきて、胸痛も少し現れてきました。

 

この日の午後の序盤で気づいたのが

 

いつもズボンの左ポケットに入っているはずの感触が無い。つまり・・・・

 

悠さん(やばい…。今日、メプチン持ってくるの忘れてる…)

 

そんなことは気にも留めていられない状態でしたが

 

気が抜けたことにより、症状が出てきてしまったようです。

 

現在の定期吸入が結構効いているのか、例え夜が酷くても何とか耐えられる程度でした。

 

残り数十分を少しケホケホしながら、時々胸をサスサスしながら過ごし、給料日であった為、ATMに寄って帰宅しようとすると

 

割と空は晴れているのに雨が降っていました。

 

悠さん(…もしかして予兆だったりした?)

 

そんなことを考えながらATMに寄って帰宅し、すぐにメプチンを利用しました。

 

○火曜日○

 

前日の夜はほぼ寝落ちでしたが、朝から胸痛・胸部違和感・微妙に咳という体調でした。

 

先ずは経理系の処理をし、相変わらずのルートを辿りました。

 

自席に到着すると、なんだかお久しぶりな孫課長が。(出張等でここ数日会っていなかった気がします。)

 

早速この日に承認してもらいたい業務について話をします。

 

内の1件は旧所属課ならではの会計業務であった為、どういう経緯で発生するのか、どのように確認頂くのかもお話ししました。

 

それが無事に済み、次は前日に敢えて残しておいたローテーションで回ってくる業務3件をこなしている最中でした。

 

悠さん(…あれっ。なんかこれ、教えてもらった感じと違う…)

 

確認をすると、初めて独り立ちをしたと同時に、イレギュラー対応を迫られたようです。

 

同じ課の方が数名「どういう風だっけ…?」と悩まれながら、御教示頂きますが、かなり時間を要してしまいました。

 

その後も溜まった業務を必死に片付けていきます。

 

体調なんて気にしていられません。

 

咳が微妙にこみ上げても、胸部の違和感や痛みが出ても、喉の痛みも付随してきても、取り敢えず必死で片付けていき、何とかこの日の自分の中のノルマを全てクリアしました。

 

帰路についている際に、初めてメプチンを利用して、症状を緩和させました。

 

○水曜日○

 

前日の夜はほぼ寝落ちの状態で起床し、出勤をします。

 

経理系処理を一部済ませてから、いつものルートを辿り、伝票を回収しました。

 

午前後半で今週私がローテーションで担当となっている業務の中盤処理を御教示頂く事となり、出来るだけ業務を片付けておきました。

 

ところが、御教示頂いている最中にトラブルが発生します。

 

使用するシステムのエラーです。

 

取り敢えず教えて頂く方のパソコンとアカウントでシステムを実際に入力して教えてもらいました。

 

最初、社内申請が出来ていない為かと推測したものの、フォーマットに覚えがあり調べてみると、既に申請は承認をされている状態でした。

 

こりゃおかしいな・・・

 

情報部とやりとりを数度していく事となりました。

 

その中で業務を片付けたり、教えてもらったことを走り書きのメモからそれなりに咀嚼して判り易く自分なりにメモを書き直したり。

 

異動をしてきてから、ほぼ毎日忙しく過ごしていました。

 

午後の一段落してきた頃。

エラーが出たシステムにて、御教示頂いた事以外の事をやってみると、すんなり解決をしました。

 

散々迷惑をかけてしまった情報部さん。急いで謝罪のメールや電話をしました。

 

悠さん(いや、この時間何だったの…)

 

その頃、胸痛や咳が出てきてしまい、急いでメプチンで止めました。

 

○木曜日○

 

前日の夜もほぼ寝落ちをして、起床をしますが

 

朝から既に胸痛が出ており、咳も出やすい状態でした。

 

出勤をして、事務所へ向かう時です。

 

W棟へ異動をしてきて早1ヶ月。

悠さんは朝の早めに出勤をしている為、多くの出入り口に鍵が掛かっている状態の中、2階の事務所へ行く事となります。

 

前日にいつものルートを辿る時に、常時空いていそうな出入り口を見つけ、その出入口がどうやらエレベーターに繋がっているという事を発見しました。

 

悠さん(もしかしたら、今もあいている・・・?)

 

そう思い、その出入口に行くと、無事に鍵が開いており、エレベーター迄たどり着くことが出来ました。

 

今迄このことを知らずに、常時開いている階段の方から出勤していた為

 

悠さん(こりゃ良い。これだけでも体力の消耗や体調が変わってくる!)

 

朝から自分にとって良い発見をしました。

 

事務所へ出勤をし、少し経ったところで、私の目の前の席の嘱託社員の方が出社されました。

 

嘱託社員の方「さっきロッカーで岸課長に会ったよ」

 

そこから岸課長の話になりました。

岸課長の話になると、自然と心の底からの笑みを浮かべる事が出来る様で、無表情又は愛想笑い程度しか動かない自分の表情筋が大きく動いたのを感じました。

 

その後、いつものルートを辿って伝票を回収し、就業していきます。

 

なかなか解消されない胸痛等はメプチンを使って何とか体調は安定し、久しぶりに時間的に余裕が出てきました。

 

悠さん(こんな風にのんびりできるのって異動以来初じゃないか??)

 

そう思いつつ、平和~に過ごしていくことができました。

 

そして、そろそろ退社時刻が近づいたころ。

 

私がロッカールームから出てきたタイミングでした。

 

ロッカールームのすぐ右手には廊下との出入口があり、そちらへ行こうとすると

 

一人、その出入口から出ようとしている方がいらっしゃいます。

 

その人影は、岸課長です!

 

私の存在に気づかれ、わざわざ扉を開けていて頂いています!

 

悠さん「あらっ、どうも。」

 

自然とそのような言葉が出てしまいましたが、どうやら岸課長は急がれているご様子。

 

特に岸課長からの言葉は無く、会釈だけで返された後、急いで会議室へ入られたところを見かけました。

 

悠さん(仕事も無事片付いて、最後に岸課長に会えるなんて。『終わりよければすべてよし』だな!)

 

そして、定時を迎え退社しました。

 

尚、昨日は休暇を頂いていつも通りお気に入りの温泉施設へ行き、色々堪能しておりました。

 

という感じです。

 

読者様の中で新しい環境に飛び込まれた方や、新しい環境デビューされた方のご指導をされている方は、如何でしょうか。

 

新しい環境に飛び込まれた方は勿論、その方をご指導される方も大変である事と存じます。

 

両者に該当しない方も、生きること自体が大変ですよね。

 

どのような方もお疲れ様です。

 

どうぞ御自愛の上お過ごしくださいね。

 

以上~ 体重が本当に10の位が変わってしまいそうです。昨日一緒に温泉に入った母にも「うわぁ…」と言われている体つきになった今日この頃な悠でした。

今週みたいにメプチンが手放せないような体調が続くと、体重が落ちてくるんですよね…。

 

フォローしてね