月組東京千秋楽配信みました。 | 咲の優雅な時間

咲の優雅な時間

ふつーだった日々が50才を過ぎて突然ガンで苦しむことに…こんなはずじゃなかった
でも基本は宝塚とフィギュアスケートが好きなミーハー主婦です

月組の東京公演千秋楽を配信にて、みました。上田久美子先生の大絶賛作品をみたくて。

月組はなんと!武蔵を劇場で見て以来ですびっくり


スカステで月組公演の初日や千秋楽などは色々見ていましたが、通しで見たのはたぶんそうですね、本当に久しぶりでした。


上田先生!すごい!どこのどの場面もセリフの美しさ、演出がお見事でした。

珠城さんもえ?これが退団公演?と思うほど清々しさがあり、お顔も少し痩せられたのでしょうか?なんか、若々しい青年で、早期抜擢だとこうなっちゃうのか、、、と思いました。自分が見てないのがいけないのですが、あともう少しトップできたよね?と思いました。


しかし、ショーになるとテンポよくすすむのだけど、なんせトップコンビの場面が少ないびっくり

最後だし、トップコンビをこれでもか!というくらい組ませてほしかった。

デュエットダンスはさくらちゃんが幸せそうだったので、よかったけど、その後の珠城さんと男役さんの踊りは、、??

でした。

と、思ったらエトワールがさくらちゃん!

うーん上手だし、いいんだけど通常の階段降りがよかったなと少し残念。


続くサヨナラショー。

これも又上田先生の作品BADDYでカッコよく終わりました。

本当に上田先生と相性が良かったですよね!


そして感動のカーテンコールのあと幕前でのあの出来事で、すっかり感動吹っ飛びましたびっくり


え?え?え?

これは、、、え?


私が月組を無知なだけで、いつもの通常運転だったの?

次の日から過去の録画や動画など見まくりました。でもさくらちゃんはいつもマイペースでニコニコ娘役のお手本のようで、特に問題なし。珠様も特に気になるところなし。

て、いってもナウオンとか稽古場くらいでたまさく二人のオフ場面はないから、本当のところはわからない。


でも月組公演のブログをたくさん読んだり、インスタあさったりこの一週間、たまさく月組のこと調べまくってました。


なんか、あれもこれも見直したい作品が出てきたりして、え?ひょっとして私まんまとハメラレた?感が!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


さ、もうこの件は終わりにしましょう。

結局二人にしかわからない世界ですもの。これは世の夫婦と同じですね爆笑爆笑


月組の皆様お疲れ様でした!