エリザベートの指輪 | 咲の優雅な時間

咲の優雅な時間

ふつーだった日々が50才を過ぎて突然ガンで苦しむことに…こんなはずじゃなかった
でも基本は宝塚とフィギュアスケートが好きなミーハー主婦です

ごめんなさい、今はファントムで盛り上がっているのにまだこの話題で…😨

前回のブログ、エリザベートの指輪の疑問をかきました。
ちゃぴさんはなぜ右手にしてるの?
そしたら優しい月組フアンの方が教えて下さいました。
なるほど納得しました。
夫役の方からのプレゼントだそうです。

あと幕開きの棺から出て来る役の人は、棺のなかにしゃがんで待機してるそうです。
もしかしたら皆さんはご存知でしたか?

はじめて銀橋に突然トートが立っていた時もびっくりして、次からはどうやって現れるのかずっと気にしてみてました😌
トートの好きな場面は数えきれないのですが、結婚式の所も好きです。🎵これから始まるハプスグルグの終焉🎵カッコいいです💖

昇天の場面、トートの広げた腕のなかに飛び込むエリザベートに自分を重ねて、泣けてきます。やっと安らげる思いのなかにも死の世界への不安も感じるエリザベートの複雑な表情。音楽も最後は不安定な音で終わりますね。

フィナーレのデュエットダンスは姿月さん、水さん、春野さんがトートのカツラなしでした。私はトートのカツラで上のほうをまとめてる髪型が好きです❗️

次は東宝エリザベートの噂がチラホラ出てきてますね、注目はエリザベート役。
まだ続く私だけのエリザベートの世界…。