こんばんは!

昨日私の産後一週間検診がありました。
下2人は義実家へ預け、殿は連れて産院へ。
ちょーどよくトウモロコシを持ってきた実父をアシに、タクシー代を浮かせるという…笑
(トウモロコシの他にもお肉やら野菜やら買ってきてくれました。やさち。)

検診の間に殿はスケールで体重測定…
結果、2900gちょい。
日割りにすると21g/日。
保健師さんがやってきて、ちょっと母乳のハナシを〜…と(^_^;)
結論から言えば完母で21gは悪い数字ではない。
ただ増えてほしい範囲が20〜40gなので、もう一歩増えてくれるとなお良い。
ちなみにすでに殿の授乳回数は7回前後と安定していて、飲んでいるし飲んだあとは3-4時間、長いときは5時間以上あいたりしていて。
授乳回数からすると増え方は良い方だと言われました。
なので出ているし、飲めているのは確実。おっぱいもしっかり張ってる。
ただ起きていれば、泣いていれば、私も対応するんだろうけど、なんせよく寝てくれているため起こす気になれず…。
結果ひーさんやはーさんのことをやるのに専念してしまって、殿は放ったらかし…滝汗
ついつい楽な方に逃げた結果が21g。ごめんね、殿…💦
なのであと1回、日に8回はあげるのを目標にがんばることになりました。
夜中はなるべく寝たいから、できる限り昼間がんばりたい…。

自分の方は問題ナシだったので良かったけど、まさかの母乳問題で撃沈…。
いままでベビを一週間で計測したことはなく、ひーさん、はーさんがこの時期にどのくらい増えていたのかはわかりません。
2人とも1ヶ月検診では健康優良児◎に太鼓判を押してもらって、「小さく産んで大きく育てる」を地で行っていたので、今回は結構落ち込んだりしましたチーンガーン
でも増えてないわけではないので、がんばろう!!
ごはんをモリモリ食べて、たくさんあげる、たくさん飲んでもらう、それしかないのだからキラキラと思い直し、今日から授乳回数を意識して頑張っています。

それにしても…
殿はカワイイです💓(昨日へその緒とれましたウインク)


3人で寝てるとこ…平和〜💓


義実家もたくさん協力してくれています。
昨日は義弟と奥さんも来てくれて、殿も抱っこしてもらいました。
感謝感謝ですハートお願い
がんばります!!