Level2ですが。
Level2ならついていけます

終わった後の心拍数がヤバイです(笑)
汗も。
夏が怖い。。
今、バレンタインの準備がひと段落したところです

コーディングした後のトリュフ達

チョコレートはテンパリングが大事です。
湯せんしすぎ!冷やしすぎ!はダメです。
テキトーに溶かして冷やして丸めて‥と、いう感じでトリュフを作るとダマになって口どけが最悪です。
コーディングのチョコも湯せんに付けたままはNGです。
せっかく作ったガナッシュが溶ける(*-ω-)
今年はいつも使ってる小麦粉も売ってないし、代用しようと思っていた小麦粉もないし‥やめようかな~‥と思っていたんですけど。。
絶対食べたいらしいです。
明日探しに行かないと。。
普通の小麦粉は小麦タンパク質が多めに入っているのでお菓子作りにはあまり向いてないような感じがします。
一度、日清小麦粉でクッキーを作ったらバレました。(笑)
もっと早く気づいてれば‥お取り寄せできたのに(-ω-)
ちっ!
Candyからの投稿