神戸元町アロマセラピー&手作り石けん教室
Atelier Bluebellです
数あるblogの中
ご訪問ありがとうございます
@LINE始めました。
24時間OKです♪
こちらから
↓↓↓
Atelier Bluebell
今まで書いたBlogを探しやすいように
テーマ別にまとめてます。
↓↓↓
Herbs & Aromatherapy
『オオバコバーム』
Plantain balm☆*:.。..
Kew gardens 「MEDICINAL PLANTS」
に掲載されている
プランテイン(オオバコ)
インフューズドオイル
以前から海外のハーバリストさんが
この時期に作られている事もあり、
Greenfoxgarden フェイスさんの
愛情いっぱい育てられた
プランテインをメインに
ラベンダー、ローズマリー、
ジャーマンカモミール
4種類のハーブを漬け込んだ
インフューズドオイルと、
Monbijoux Shukugawaさんの
カランジャオイルで
夏用のバームを作りました
オオバコの葉には免疫力を高める
ビタミンAとビタミンCが豊富に含まれており
タンニンの含有量が多いため
収斂作用があり、炎症を軽減し
細菌の栄養を奪うことによって
感染症と闘います♪
夏の痒みや虫刺され後、
抗アレルギー作用もあるので
カレンデュラバーム同様手放せないです
生のオオバコはサラダにも
オススメだそうですよ
カランジャオイルは
天然のUVフィルター成分や
虫除けの効果がある成分が
含まれると言われています♪
インドでは古くから
抗菌効果があるとされ、
傷の痒み、皮膚病などにも
使用されていた万能なオイルです。
アウトドアが好きな方にはぴったりの
1年中使えるオイルです♪
精油は、
♢シトロネラ
♢ペパーミント
♢ティートリー
♢ジャーマンカモミール
精油とオイルが合わさってとても爽やか
昨年初めて作ったのですが
お客様からも大好評
痒みや虫刺され後だけでなく
唇の荒れとかにも凄く良いんです🩷
今年はバームだけでなく
とろみクリームやブレンドオイル、
手作り石けんにも🩷
暑い夏も2種類のオイルのお陰で
爽やかに過ごせそうです
Kew Garden. MEDICAL PLANTSの日本語版
こちらにおオオバコやバームの作り方
掲載されています♪