でも、ガス代や水道料金は安く抑えたいもの。
節約といえば、
シャワーに節水ヘッドをつけてみたり、
残り湯を洗濯につかったり、
ご家族ならなるべく続けて入るようにしたり・・・。
あなたも水道代やガス代を節約するノウハウをお持ちでは?
いろいろ節約になることを試しているのに思うようにガス代が下がらない。
このまま現状のガス料金を払い続けなきゃダメなの?
ちょっと待って!
もし、あなたがプロパンガスを使っているならガス代が安くなる可能性が高いです!
『ガス料金、払い過ぎかも』
そもそもプロパンガスは都市ガスと違って
公共料金ではないので価格は自由に設定できます。
多くの方は公共料金だと勘違い(むしろそのように思い込まされて)
高い料金は仕方がないと思っています。
実際は販売会社が自由に価格を設定できます。
私たちは資本主義経済の恩恵を受けているのでごく当たり前のことですが。
しかし、問題はここから。
販売会社によって価格は千差万別。
A社とB社では2倍以上
価格に開きがあることも。
『うちのガス代が適正か、どうやって調べればいいの?』
一般社団法人
プロパンガス料金消費者協会さんの
ホームページから調べることが出来ます。
http://www.propane-npo.com/
ホームページの左上にある
「料金自動診断」をクリックして
使用料と請求額をいれるとあなたが払い過ぎか一目で分かります。
料金の値下げや適性価格で供給してくれる販売会社さんを紹介してくれるそうなので
払い過ぎの診断が出た方は相談してみては。
実はこの記事を書いたのはたまたま検索していて
プロパンガス料金消費者協会のホームページが目に留まり
目からうろこが落ちる衝撃を受けたからです。
お役に立てれば幸いです。