車好きな人へ トヨタ ニッサン ホンダ アウディ BMW ベンツ MAZDA マツダ -23ページ目

トヨタ プレミオ

上質と高機能をキーワードに開発した5ナンバーサイズセダン。コロナプレミオの後継車でアリオンが兄弟車となる。アリオンとメカニズムやラインナップなどは基本的に同じだが、スポーティなイメージのアリオンに対して、プレミオにはプレステージを匂わせるデザインを採用した。5ナンバーサイズながら、1クラス上のクルマに匹敵するリアの居住性や大きな荷室を確保。またリアシートは実用性を考えたリクライニングやダブルフォールディングといった機構を採用している。エンジンは2L、1.8L、1.5L のいずれも直4で、4WDは1.8L のみに設定されている。

トヨタ ブレビス

セルシオ、クラウンの下にポジションを置く高級ミディアムセダン。小さな高級車と呼ばれたプログレがベースで、全長4550mm×全幅1720mm×全高1460mmという扱いやすいサイズと、プチセルシオと呼ばれるほどボディデザインが似ているのがポイント。インテリアも豪華でエグゼフィンと呼ばれる鮮やかなカラーの杢調パネル、肌触りのいい本革シートなどが奢られている。エンジンはFRレイアウトで3Lと2.5L の直6の2種類。組み合わされるミッションは5ATとなる。2.5L車に設定される4WDだけは4ATが組み合わされる。

トヨタ プリウス

2代目は初代セダンから5ドアハッチバックスタイルに一新。さらに大きくなったボディサイズも相まって、リアシートの居住性、荷室の実用性が格段に向上した。ハイブリッドシステムはエンジン部分は1.5L直4のままだが、可変電圧システムの採用など制御系を進化させ、モーターの出力を高めると同時に応答性の良さを飛躍的に向上。10・15モード燃費で35.5km/Lを達成した。さらにインテリジェントパーキングアシスト、世界初のEVドライブモードなど革新的な技術を惜しみなく注いだ。グレードは車両安定化装置を装備した上級グレードのGとスタンダードのSの2種類だ。