システム監査人のひとり言 -2ページ目

システム監査人のひとり言

システム監査を15年以上やっています。
最近ITコーディネータにも挑戦中。

今日は午後半休を取って、NPO法人ちば経営応援隊共催の「IPA中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー」に参加するため船橋商工会議所へ。

休憩時間に偶然前職の時のクライアントの方にお会いしました。今は退職されてITCの資格を活かそうと、ちば経営応援隊で活動されているとのこと。やはり世間は狭いなと実感。

今週末土日は、ITCケース研修の第3ステージ。今回は「IT戦略策定」ということで、現在の業務プロセスの課題を踏まえて新業務プロセスのあるべき姿をディスカッション。模造紙と付箋に加えて粘土まで使うというイメージ重視の研修です。

副業(?)も始まり、今週は時間が全然足りません。

日曜日は前日に引き続いてITCのケース研修。

2日間で、現状の事業ドメイン→経営者の思う事業ドメイン(仮)→内外環境分析→新事業ドメイン、の流れで経営戦略を立案していきました。さらに戦略マップ→CSF→業績評価指標と作成したところで本日は終了。次回はIT戦略策定へと続きます。

さすがに土日連続の研修は疲れましたが、充実した内容の研修でした。