2021の母のお誕生日ご飯シリーズ(全3編)最終回は、雅叙園にある、
New American Grill “KANADE TERRACE” ですルンルン


入り口から来ると、右側にあるのがKANADE TERRACE です。


お向かいはカフェラウンジ『パンドラ』滝ビューの素敵なラウンジで、いつも行ってみたいなと思いつつ縁がありません。


そんな滝ビューのパンドラビューがKANADE TERRACE。私憧れの室内素敵焚き火セット?がありますデレデレ


こちらが私たちのテーブルでした。


テーブルナンバーの板が雅叙園らしくて素敵です。


冷たいお食事は、個々に小さな器に入っていてプラスチックの蓋がついていました。こちらは手袋をして自分で取るスタイルでした。空気が入ってビニール手袋の中が膨らんで、手を入れやすくする機械をみたのは、この時が初めてでしたキラキラ

生ハムサラダ

野菜スティク

シーザーサラダ

海老と茸のマリネ シェリービネガー風味

エスカベッシュ

カンパチの炙り

水蛸のレモンマリネ

トルティーヤラップサンド

温かい食事は、自分で取るものもありましたが、スタッフの方が取り分けてくださるものも多く、結構カレーが美味しかったけど多かったです笑

本日のパスタ 魚のラグーパスタ

ポルペッティのトマト煮 つまりはミートボール
魚介のフリカッセ

本日のスープ ジャガイモとほうれん草のポタージュ

カレーライス
パンは座席に籠を持ったスタッフさんが回ってきてくれます。クロワッサンと甘いパンとほうれん草のパンとビーツのパンを頂きました。


同様にピザもお席にいかがです?とまわってきてくれました。頂いたのは、チーズのピザ。蜂蜜もかかってたのかなと思います。他にトマトののっているピザもありました。


メインのお料理は、カウンターでお願いすると、カット後美しく盛り付けて頂けました。
大きなお肉が並んでいるのでテンションが上がります!また、ソースも赤ワイン、ジャポネ、粒マスタード、竹炭と黒胡麻のソースから選べました。

鶏モモのグリル、ローストビーフ、スペアリブだったかな?ソースは竹炭と黒ごまを試してみました!


デザートは、また自分で取るタイプです。赤い果実のパンナコッタ、柚子と苺のジュレ、後もう一つは、、なんだっけ?他にも沢山デザートありましたが、自分の好きなフルーツ系だけ取りました。

母の誕生日のためのデザートプレートも用意して下さりましたスター

私たちのプランはコーヒー紅茶が付いているものでしたが、ワンドリンク付きプランとか色々ありそうです。


KANADE TERRACE の真横にはPATISSERIE 栞杏1928。スタイリッシュな和の趣が美しいのですが、

売っているチョコレートも素敵なので、いつかバレンタインに利用したいなんて思ってますチョコ
そしてそのすぐ横にある螺鈿バリバリのエレベーターが駐車場行きでした。


雅叙園は館内の飾りがすごくて、歩くだけで、お手洗いに行くだけで、オーッて感じになりますポーンこの日はコロナ禍の平日だったので、混み具合も比較的落ち着いていました。次々と館内前撮りの写真撮影に来る花嫁さん達を幸せな気分で眺めながら、ゆったり食事を楽しみましたラブラブ
下の写真は、雅叙園自慢のやたらに豪華なお手洗いです。雅叙園に行った折には、必ず一回はこちらを使用します笑

これまたルミネの優待券を使用し、90分制ビュッフェ平日¥3100で百段階段の見学までついてるお得なプランでしたびっくりマークしかし、お腹いっぱいでの百段階段はキツいですゲロー 百段階段については、色々な催しがありその都度違った趣があるので、また別途ブログにします。