ありがとうメトロ食堂街

テーマ:
先週はメトロ食堂街続き、今週は寿司続きでしたが、今日はメトロ食堂街最終日だったので、戻ってきました。新宿西口を丸ノ内線方向に進むと現れるこの謎の中間階!謎すぎる!そして天井低い!初めてここに入ったのは、この階段を上がれば地上に出られるのかと勘違いして迷い込んだ時だったと思います笑い泣きそしてサラリーマンの人が食事する背中を見ながらグルグルして、諦めて元の場所に戻りました笑い泣き笑い泣きそんなわけのわからない中間階が、なんとも新宿駅らしくて好きですピンクハート
最後のひと月である九月はありがとうフェアをやっていました。
ありがとうフェアでありがとうプレートを食べたタカノフルーツパーラーさんバナナ

更にソフトクリームを食べたりもできる豆とろうさんもあって、デザート系が意外と充実
簡単に食事をできるお店が充実しています。
簡単にとは言え、有名店が軒を連ねているんです。
天ぷらつな八
立ち食い蕎麦も永坂更科
食べ物だけでなく、占いコーナーも!
更にはガチャポンのコーナーまで!!カオス宇宙人くん

張り紙で告知をしている感じもなんだか懐かしくてほっこりピンクハート
九月の初めに不意にここが閉館になると聞いて慌てて行ってみたのですが、その日他のブロガーさんがここの閉館のことを書いていらして、その偶然にびっくりしました。そして、その直後にネットニュースでここの再開発のことを知り、タイムリーさにびっくりポーン
小田急と東京メトロは小田急百貨店などを地上260mの超高層に建て替える計画なのだそうです。2022年着工、2029年完成を目指し、出来上がれば都庁より高くなるらしいです!そして地下は中間階をなくし柱の位置を変えて歩きやすくするとニュースに書いてありました。
その中間階ってまさに、ここのことですよね。そして西口の柱の位置、、待ち合わせの時とか死角になってる人いますもんね。私は黒人の友達と西口の地下で待ち合わせた時、黒人なら目立つだろうと思ってたのに、本人は柱の死角にいて、全然違う黒人さんに近づいてしまいました笑い泣き目悪すぎ、適当すぎで申し訳ない滝汗
今年はオープン、またはクローズがすごく多く感じます。本当はオリンピックがあって、その賑わいを見込んでいたんだろうなと思うと、今の静けさが寂しいですねアセアセ
メトロ食堂街、54年間お疲れ様でした、ありがとうございました!!