毎日、今お休みしているお店のブログになっていますが、早く安心して美味しいお店に行きたいという想いを込めて書いています。

La Brianza は六本木ヒルズのけやき坂にある人気のイタリアンです。電車で移動しないで行ける美味しいお店でササっとランチをしたいと思い、来てみましたキラキラ
お店は人気で、満席でしたが、電話で席が空いたとお知らせ頂き、カウンターに座ることができました。両サイドもお一人様でした。

シチリアンミモザで1人乾杯白ワイン


Provare Menuをオーダーしました。
ゼッポリーニと自家製フォッカッチャルンルン
Inizio
Today’s Carpaccio 
本日のカルパッチョ
ってメニューに書いてあったので、この後更に魚でも来るのかと思ったら違いました笑い泣き

水牛のミルクのモッツァレラのカプレーゼと三重県産愛農ポークの生ハム

ハムが予想以上に美味しい!

後からネットで調べたところ、愛農ポークは農業高校が作っているポークみたいでした。銀の匙って言う農業高校漫画が好きなので、なんだか嬉しくなりました♡

Speciare 
Chef’s Signature Dish “Egg Gratin with Sliced Truffles”
トリュフのグラタン ピエモンテ風
今回英語のメニュー名も併記したのは、英語の方がどんな料理かわかりやすいかなと思ったからですが、特にコレが。。ピエモンテ風ってなんだ?と思いましたので笑

その場で黒トリュフを擦ってもらえます。
中に半熟卵、毎朝シチリアンミモザと一緒に朝ごはにしたくなるお味。
Primo
Spaghetti with Fresh Basil Pesto Sauce
ジェノヴェーゼ
本日のラグースパゲッティも選べました。

ペストもパスタの茹で具合も美味しい!

Secondo
Charcoal Grilled Iwacyu Pirk Flavoured with Rosemary 
岩中ポークのグリル
本日の天然鮮魚のグリルも選べました。

シンプルな味付けで豚のジューシーさが味わえました。全く脂っぽくなくて美味です。

もっと食べたくなってパスタを追加しましたもぐもぐラストオーダーを過ぎていたけど、ジェノベーゼとカルボナーラならすぐ出せるとのことでカルボナーラにしてみました。

大きく切ったベーコンとピリッと効いた胡椒がボーノイタリアです。←「お味どうですか?」と聞かれて「美味しかったです。」と言ったら、お姉さんが厨房に「カルボナーラボーノでーす!」って伝えてたから、そのまま採用。わがまま言って作ってもらったので、ボーノが厨房に伝わって良かったです!

Dolce 
Today’s Dessert 
甘さのバランスがとても良い自家製ティラミスは別腹でした!
コーヒーか紅茶が付くということで、コーヒーにしました!
美味しかった!隣にいたお一人様の外国人の男性はとても気に入ったらしく、その晩の分はお二人で予約して帰っていました。お相手羨ましい笑い泣き今度はゆっくりディナーに来たいです♡


昨日は電車で私の前に乗ってきた若めのスーツの男性が、マスクもしないで携帯をいじりながらひたすら咳をし続けてていましたポーン今こんな時にそんな調子の人がいることにびっくりしすぎて、一瞬男性が咳をしていることが目の錯覚かと思いましたが、引き続き携帯をいじりながらゴホゴホゴホと連発していたので、、さすがに移動しました。咳をしていることすら気付いてないんじゃと言うくらいのナチュラル感滝汗手を口の前に持っていくことすらなく、呼吸するかのように咳をし続ける、マスクなし男。。あんなに空いていた電車で、よくも私の正面に座ったわねムキー

今、六本木、渋谷、新宿、銀座と別世界のように空いていますし、職場の風景も全く変わりましたが、仕事で郊外に出ると割といつも通りの風景にびっくりしますポーンよく行く神奈川ではカフェやファミレスでご家族や奥様方がランチをしている姿をそこら中で見かけます。ある意味コロナを忘れさせる雰囲気ではあるのですが、1ヶ月前の東京を見ているような気分。お昼の飲食店が自粛じゃない理由は、それがきっかけで感染したという報告があまりないのかもしれませんが、外回りの仕事の人の食事やお手洗いの場所の確保的な意味合いもあるのかなと、外回りをする身として勝手に解釈していました。しかし、結局お店はただの憩いの場になってました。。お仕事が禁止じゃない今、テレワークできず仕方なく外で働く人が沢山います。とても緊張して仕事をしています。。