後楽園ホールで、ご縁あってはじめてのプロレスを観てきましたキラキラ
ガヤガヤしたエントランスを入ると、強そうなお兄さんたちがグッズを販売していました。あとで気づいたのですが、、選手の皆さんなんですね!
みちのくプロレス2019年東京大会Vol.3〜隠忍自重〜
そして※書きに、バラモン兄弟は水をまきます。お気をつけ下さい。荷物は各自管理してください。と書いてありますよね。。滝汗滝汗滝汗
ということで、レインコート買いました!!ただのダイソーのレインコートなんですが、オリジナルステッカー入りで少し割高に笑 イルカショーでも乗り物でもレインコートを買わない派なのですが、絶対買った方がいいとの勧めがありました笑そしてこの日の終わりには買ったことを本当に良かったと思いました!!
このあと出てくる方達のステッカーですキラキラなんとなく手帳に挟んであります笑
今日の対戦などが発表されましたが、全く話の見えない私です。ただこの雰囲気がすでに‘ぽい’ので楽しいですピンクハート
そして、‘ぽい’格好している人が歌いながら登場しました。こちらが、大和さん。
第1試合 15分一本勝負
○大和ヒロシ 対 川村興史
初めてのプロレス、ペチペチ音とか謎の技に???となる瞬間もありつつ、ドキドキしながら観ました。
今度はお経と共に入場してきた人が。一人一人の入場の演出も楽しみの一つなんですねグッ
脱いだらすごいんです。
で、東北新幹線のアナウンスと共にはやてさんとこまちさん。こまちさんは女性ですが、男性に混じって闘うんですね!!こまちさんに技をかけているところに『もっと優しくー!』という野次が飛んだのにはウケました笑い泣き
そしてあからさまに悪そうな人と、ヨガパンツのぽっちゃりさんみたいな人。
そして私の想像するプロレスラーって感じの人が出てきました。
第2試合 20分一本勝負
ウルティモ・ドラゴン&○ディック東郷&ラッセ 対 新崎人生&はやて&こまち
私の目の前にも人が落ちてきてびっくり。人数が多いと更に技やらなんやらがすごくて面白いですね。
パナホームの音楽でハッピーマンというお笑い芸人かなって感じの人が登場してきました笑い泣き。笑顔が光るー。
第3試合 30分一本勝負
剣舞&ヤッペーマン1号&ヤッペーマン2号&○HAPPY-MAN 対 MUSASHI&拳剛&日向寺塁&郡司歩
ハッピーマンがいたぶられる様子笑い泣き
もうドカドカ人が落ちてきて、私の席とかは『危ないのでどいて下さい』ゾーンになり、席を追われることしばしば。
迫力があり、ヒィーとか言いながら退きつつも、笑いっぱなしの私笑い泣き
さて、次の選手達の入場です。
ちなみに青いスーツのすごくいい感じのリングアナウンサーの方はムーチャス入江さんです。
厳正なる計量の結果が発表されるものの、『嘘だー!』という野次と笑い。どー考えてももっと重そうな緑の人達笑い泣き
第4試合 東北タッグ&UWA世界タッグ選手権試合(時間無制限一本勝負)
〈挑戦者組〉日高郁人&藤田ミノル 対 〈王者組〉はしのたろう&GAINA 
この紙テープがすごいんですが、これをリングの外から凄い勢いで回収する様もすごいんですポーン
人が宙を舞う様子をこんなに連続で観られるのもプロレスならではですね!
真面目な試合っぽいタイトルでしたが、完全にギャグな感じです。
これまた、人が目の前に落ちてきて、私の席は無くなっちゃったところアセアセ
挑戦者組が勝ったようです。
休み時間の間に、後半に向けて金網がセットされました。四隅の旗と真ん中のパン(は、手で取ったらダメ)を多く取ったチームは全員で、取れなかったチームは代表者一人で闘うルール。ちなみにこの金網は出入り自由(←金網の意味あるんかーい笑い泣き
第5試合
第3001回チキチキ底抜け『金網』脱出ゲーム‼︎
ザ・グレート・サスケ&百田光雄&力withプリティ太田 対 バラモンシュウ&バラモンケイ&忍withゴージャス松野
バラモン兄弟の入場と共に会場は水浸し。レインコートあってよかった。口から吹いたやつなんてやだよー。台風中継のアナウンサーくらいびしょびしょになりました笑い泣き
以前、留学生の友達が下に置いていたパーカーを兄弟に取られたら『何すんだよー!!』とキレてリングに取り返しに行ったらしいんですけど、この雰囲気で取り返しにいけるって流石外国人の女は強いなと思いました。私は水を避けるのに精一杯でしたが、逃げ足だけは速いので、写真を撮ったら速攻退散しましたアセアセ
スタートしましたが、旗を取るというよりはただただ乱闘アセアセ
これは老人虐待かな?よく見たらみんな笑っちゃってます!!
脚立から水撒いたーーーアセアセ
見てください、私の周りにもうほぼ誰もいないでしょう笑い泣き
公認凶器は使用可って、なにかと思ったら超古臭いトランクとボーリング球笑い泣き
そのほかに脚立と墨汁登場してました。
真ん中にいるのはプリティ太田、日本に2人しかいないミゼットレスラーの1人です星
みんなまとめてトランクを脚の間の置いてそこにボーリング球を投げ込む謎の攻撃笑い泣き
かなりバカバカしくて、、バカバカしくて、、ちょっと唖然としちゃったのですが、一周回って段々可笑しくなってまいりました笑い泣き
なんで敵チームの踏み台になってるのか色々よくわからない笑い泣き
けどそんな訳で、グレートサスケ一人対バラモン兄弟のみんなで試合がスタート!
股間に標識を置かれて更に竹刀で叩くという、、あー痛そうチーン
頭にトランクが当たるのも痛そうすぎて、見てられないよー。でも、こんな一つ一つのこともしっかり鍛えた身体でないと耐えられないですから、日頃の鍛錬は素晴らしいですねアセアセ
突然のグレートサスケの反撃がスタート!
脚立やトランクなどを組み合わせて配列して、、
一番端の脚立に飛び蹴りをかますと、バタンバタンと全てがドミノになって倒れてみんなを一気に倒せるというスタイル!!圧巻でした!!
ということで、グレートサスケの勝利キラキラ
勝利のスピーチ星
この七月を最後に長期休養に入り、怪我等を治す予定だったサスケさん。それもあって今回観に行ったのですが、ご自身のアメリカでのご活躍やみちのくプロレスのメンバーなどのこともあり、あと一年続けることを宣言!!(お身体心配です)
だからみんなでこれからも頑張ろうよ的な展開にキラキラかんけいないけれど、バラモン兄弟は変な髪型に変なパフォーマンスだけど、案外顔は整ってるしまともな人なんじゃないかという気がしてきたアセアセ
みんなでエイエイオーグッ
なんだか初めてで最初はポカンとしてしまうこともありましたが、最後は心温まる展開でしたキラキラ
みんなが一生懸命掃除している様子をみるとまた応援に来たくなります。また、東北出身のプロレスラーの皆さんが、被災者の方々を元気付けたりしてくれているのだろうと思うと、大変なお仕事だけれどこれからも頑張って欲しいと思いました!!

この後サクッとラーメンでも食べようと水道橋の勝本さんに立ち寄りました。美味しいラーメンで有名なお店です。以前行った時のブログはこちらです。