自作二胡 

 

黒檀の二胡を買う前に自作したモノです

パソコン使用当時(98orXP)

ネットで自作出来ないか調べていた時に

缶詰の缶で制作出来る事を知り作った代物です

 

材料は驚きのパイン缶です

 

別名【カンカラ二胡】

 

2009年にyahooブログで紹介した記事を再度拾って来ました

 

私の二胡の原点です【2005年に制作した様です】

 

材料は何処にでも有るパイン缶で、胴部を制作

試行錯誤して駒の部分に音が伝わりやすい様に座金を使ってます

(もう一つ缶の縁の高さ解消も兼ねています)

 

結構満足した音ですが、(外弦)の高い音~レ♪を弾くと

何故か音が缶のどっかで共鳴して濁り・キーといいますそれでも

高い中国製二胡を買うまでは結構楽しませてくれました

竿に使って有るのは、木製の杖です(^-^)

 

ネックの部分の形が素敵でしょう✌︎('ω')ステッキですもの

 

杖が少々お高く付きました(5000円位しましたかね〜)

見栄えも音も満足でした、今はどっかに紛れ込んでます

また持ち出して弾いてみようかな🎵

 

弓(弦)は流石に市販のモノです

 

HPを持っていた頃作り方(工程)を説明しUPしていました