この週末、PCつけっ放しでネットをふらふらしていたら、

すごく面白いトーク番組を見つけました。

Yahoo!映像トピックスのYahoo!チケット ライブトーク。

公開は昨年の3月21日。オールタイムベストの発売日ですね。

宮本さんが出演して小一時間、30周年のベスト盤について語りつくします。

 

既にご存知の方も多いとは思いますが、私は今日まで気づかず。

私のブログを読んでくださる方は、新しいファンの方も多そうなので、

シェアしますね。・・・下差しこれです。未見の方、必見です。

 

 

エレファントカシマシ デビュー30周年!にボーカルの宮本氏がゲスト出演!!

今年デビュー30周年を迎えたエレファントカシマシ、「All Time Best Album “THE FIGHTING MAN”」のリリースを記念して、Yahoo!チケット ライブトークに出演!
BEST ALBUM初回限定盤に収録されているLIVE映像や

バンド史上初となる47都道府県ツアーにかける思いを

大いに語っています!

番組を紹介するSPICEの記事はこちら。

 

 

宮本さんが映りっぱなし、喋りっぱなしの、贅沢な1時間。

いつまで公開されているのかわかりませんが、

公開から1年以上を経て、まだ観れるなんて、サービス良いですね。

 

まず、すごく嬉しかったのが、初回限定盤付属のDVD

「THE FIGHTING MAN’s  LIVE HISTORY」の選曲について

語ってくれていること。

これねぇ、知りたかったんです。

 

2枚組CDについては「30周年、30曲、3000円」「エレカシの基礎」と

コンセプトを随所で目にしていたけれど、

DVDについて語っている資料を見つけることができなくて。

 

各時代で記録に残しておきたい大事な曲、大切な演奏を

選んでいるのだろうな、とは思いましたが、

直接、宮本さんの口から、その思いを聞くことができて感激でした。

 

悔しかったのが、デラックス盤を買いそびれていること。

宮本さんがあれだけ力を入れて作った写真集、欲しかったです。

今、公式サイトを見直したら、昨年暮れから今年の1/15にかけて、

アンコールプレスもやっていたんですねぇ・・。

紅白直後ですが、当時はさすがにそこまで手が伸びませんでした。


今、売ってくれたら、即買いますけどね。

宮本さんもファンのみんなに買って欲しそうだったし、

写真集とボーナスCDをセットで売り出してくれないかな。

バカ売れすると思うけど…口笛音譜

 

 

こういう、私がファンになる以前の番組を観ると、

いつも不思議な気持ちになるんですよねぇ。

ライブやフェスならいざ知らず、Yahoo!のような身近な媒体で、

こんなにチャーミングに宮本さんが語っているのに、

それを全く知らずに生活していた自分が信じられなくて。

 

エレカシのいない星に住んでいた、と

ファンタジックに言ってみたりしますが、

紅白のあの瞬間、何かの作用で、

エレカシのいるこの星へ飛ばされてきた私は、

もう戻れない片道切符を手にした永遠の旅人です。

 

このインタビュー時の宮本さんはとても素敵ですが、

フジロックのときも髪が同じくらい伸びていました。

私は紅白での一目ぼれなので、短髪ミヤジがキリっとして好きでしたが、

やはりこのくらいの長さがあると程よくセクシーで、

とても魅力的だと改めて思いました。(結局、何でもいい)

 

 

☆彡

フジロックのレポです。

私は切れ切れ、絶叫、つぶやきみたいなレポしか書けませんでしたが、

さすがプロはきちんと文章にまとめておられて偉いです。

あの息をもつかせぬ舞台を文章化するのは至難の業だったはず...ゾウあせる

写真も素敵。夕明けに舞台照明のブルーが美しく映えています。

片袖・片乳の石君は「富士に太陽」を模した宮本さんの遊び心ではないか、と指摘した方がいましたが、本当にそう見えます。

宮本さんのジャンプ力にも驚きました。

恐るべき身体能力、伊達に肺がデカいわけじゃない52歳!

 

 

 

昨日、7/29はワイルドバンチフェスの2日目、

エレカシの出演日は、台風で中止になってしまいました。

安全第一だから仕方ないのですが、主催者・出演者・観客の皆さん、

とても残念だったと思います。

 

来週末は、私の行くROCK IN JAPANとジャイガがあります。

雨は今のところ大丈夫そう。

晴れたら晴れたで熱中症も心配ですが、

まずは無事に開催、実施されることを祈っています。