毎週名盤レビューをしたり、毎日なんらかのアルバムをレビューしている内山。

沢山の音楽に出会う中で、実際のところどんな音楽が内山の本当の深層部までグッときてるの?というのを知ってもらいたいシリーズです。7回目!

なんか、凄く久しぶりになっちゃった!めっちゃお気に入りの曲増えました。

内山の真実は全てSpotifyの「お気に入り」欄に入っているので、その「お気に入り」をかいつまんで紹介していきます!

最後に内山のお気に入り欄のコピーみたいなプレイリストも載せておくので、ぜひ、ご活用ください!


・ Softcult「Dress」

内山が好きそうとオススメしてもらったけど本当に好きだった。シューゲなギターサウンドと浮遊感のあるボーカルがドストライク。ちょっと刺々しいところも好き。姉妹とか兄弟とかでやっているバンド、なんか良いよね…

・きのこ帝国「スクールフィクション」

好きなバンド、改めて掘りたくなる現象。佐藤千亜妃さんの中低音の歌声好き、高音も好き、荒々しく歌う時とグッとくる、つまり全部好きなんだけど…。サビが思春期で良い。最近一人カラオケにめちゃくちゃ行くから歌えるようになりたくてずっと聴いていた。「スカルプチャー」も好き。

・ハク。「君は日向」

先月くらいはハク。ばかり聴いていた。声もメロディも好き。歌詞の言葉遣いが、時々Twitterを感じて友達になりたくなっちゃう。爽やかなのに、たまにドキッてすることを歌うからずるい。メンバーさん全員同世代くらいで、それだけで応援したくなっちゃう。いつかライブ観に行きたいな〜!

・汐れいら「センチメンタル・キス」

TikTokで出会った(出会い方がJ Kみたいで恥ずかしい)。こういう歌い方のクセ、発声が好きで、一瞬で覚えてカラオケに行くたびに歌ってた。凄く色っぽくて艶っぽい歌声なのに2002年生まれでオギャー。

・離婚伝説「愛が一層メロウ」

バンド名の引きが強すぎだし、聴いたら曲も良いから凄い。日本語なのに、発音やリズムで段々と英語みたいに聞こえてくるような音楽好き。ファンキーな演奏と淡々とリズミカルに歌うボーカルとの温度差がクセになる。

・モーツァルト「トルコ行進曲」

多分どこかがおかしくなっていて、1時間くらいこの曲だけを聴き続けていた日があった。ずっと螺旋階段を登っているみたいな、ゴールがない場所でずっとぐるぐるしているような気持ちになるから続けて聴くことはオススメしない。

・car10「Pale Blue」

不器用だけどまっすぐで無邪気で、ヘロヘロな歌声に惹かれちゃう。メロディは温かで、どこか懐かしいんだけど演奏が結構騒々しいところが好き。

・ILLIT「Magnetic」

NewJeansくらいしか韓国アイドルの音楽ハマって聴いたりしなかったけど、ILLITのこの曲もキュートで中毒性があって結構聴いてた。キラキラな宝石みたいな音で溢れてるし、繰り返すサビのフレーズ耳から離れなくなる。プリクラで流れてそう。アートワークも良い…

・the slow film「pool」

「pool」って曲名の曲、全部良くない…?イントロで心掴まれたら基本離されることがない。シューゲなサウンドと空間を広げていくような、ボリュームのある空気(?)みたいな歌声好き。

・君島大空「向こう髪」

元々好きだったけど改めて掘りたくなる現象II。この曲を聴いていると涙が出そうになるし、心が洗われるし、何らかを懺悔したくなる歌声。この世の宝。1:55〜「つもりのステップ」の歌い方が天才。いつか生で聴きたい。手を合わせてしまうと思う。

・文藝天国「初恋」

毎回のように登場させてしまってるんだけど、本当に好きなんだよ……泣 新曲が出るたびにまた好きになる。こんな幸せなことない。多分ここ数ヶ月で一番聴いてる曲。好きすぎると3回くらい聞けば歌えるようになるし歌詞とか覚えちゃう。

・椿屋四重奏「恋わずらい」

もっと早く出会いたかった〜格好良い〜ビビッと来た。歌声のオーラ、羨ましいくらいの艶っぽさ、メロメロになっちゃう。男性版の椎名林檎さんみたいな。ボーカルの中田裕二さんは歌声の濃さで言うと中濃ソースくらい濃いし、普段の自分は儚げで透明感ある歌声が好みだけど、全然スッと聴けてスッと好きになった。歌詞の言葉選びも素敵。

・乃木坂46「スカイダイビング」

Syrup 16gっぽいと話題になっていて、聴いたら好きだった。スーパー爽やか。メジャーアイドルのマイナー音楽ジャンル(インディーバンドとかも)風(?)曲をもっと見つけたい。

・ 乙女絵画「無限遊泳」

ビックリした〜〜良すぎて〜。「日本語の発音が綺麗」という初めての気持ちになった歌声だった。サウンドもふわんふわんかと思えば、耳をつん裂くくらいノイジーになったり心かき乱してくる。新譜もとても良かった。札幌〜〜〜!!!!!!!ライブ観たい!!!

・椎名林檎「幸福論」

「あたしは君のメロディーやその哲学や言葉、全てを守る為なら少し位する苦労もいとわないのです
時の流れと空の色に何も望みはしない様に
素顔で泣いて笑う君のそのままを愛している故に
あたしは君のメロディーやその哲学や言葉、全てを守り通します
君が其処に生きているという真実だけで幸福なのです」という歌詞、ヤバァ!?!??!???!!!!
(「ありあまる富」も久しぶりに聴いたらハマった)

・Zanjitsu「水際」

激ヤバグッドノイジーシューゲ。好き好き大好きやっぱ好き…やっと見つけたシューゲイザー…私が生まれてきた理由…と存在しないシューゲガチ恋口上打ちそうになる。どの曲も良い。ライブが観たい。





こんな感じでございました。

ライブ観に行きたくなっちゃう音楽に沢山出会えて嬉しい、出会えたのであとはライブ観に行くだけ…

いつも基本的に1人で行くから、一緒にライブに行ってくれるお友達が欲しい。感想とか話せたら楽しいだろうなぁ…

みんながいつもRAYのライブとか見て、居酒屋とかインターネットで感想合戦できるの羨ましい〜!内山も混ぜて!内山の前で感想合戦繰り広げて欲しいです。




↓話題に出してないけどジャンジャンぶっ込んでいる曲もいくつかあります。

🦋内山結愛のお気に入りプレイリスト(Spotify)🦋
内山のお気に入り欄のコピーだと思って楽しんでください👊

↓オススメです(定期)(結構ちょこちょこ足してる)

🆕シューゲイザーを感じるアイドルソングプレイリスト🆕
この世のシューゲなアイドルソングを全てここに集結させたいので、見つけ次第ご連絡ください!!!
🎸内山結愛とEMOに溺れるプレイリスト🎸もオススメ!
Apple musicの人、その他の皆様よ…内山がSpotifyユーザーであるばかりに仲間はずれにしてしまって…いや、そんなつもりはないのだけど!寂しくさせていたらごめんね…!!!

でも、プレイリスト覗いてみてね…♡


では!


バイ!!!!