先日、りかこ・みらいちゃん・さっちゃんと行った

2泊3日の北海道ツアードキドキ



アメーバさんからご招待されたのですが、

ほーんとに内容盛りだくさんで楽しかったきゃー

旅の様子をレポートします音譜






今回の旅は全て、このMAZDA DEMIO 13-SKYACTIV
に乗って移動したんだよラブ


もちろん初心者の私もしっかり運転してきたよ~!!

photo:01



MAZDA DEMIO 13-SKYACTIV のすごいところは、


くるま。B ハイブリットなみの低燃費!! なんと25.0km/L(JC08モード)を実現! ラブラブ!

アイドリングストップ「i-stop」を搭載し、ブレーキを踏んで停車すると自動的にエンジンも休止

するんです!


くるま。B マツダ独自の運転評価システム、i-DM(インテリジェント・ドライブ・マスター)を搭載!
楽しみながらエコドライブができちゃうラブラブ!


photo:25


なんとわたくし、満点の5点 出しちゃいました~きゃー


自分の運転が点数で評価されるとなると、

俄然エコ運転頑張っちゃいますよねにひひ音譜



くるま。B ガソリンエンジンなのに、免税・エコカー補助金対象車


くるま。Bハンドバックがおけるトレイや雑誌、地図帳を収納できるマガジンラック付グローブボックスなど、
収納、快適装備を多数搭載



いつも運転するときにバックの置き場に困るので

このバックトレイはすごく便利でしたラブ

photo:36



これがマガジンラック! ドライブの時に地図とか情報誌とかを入れとくのに

便利ですよね♪♪

photo:40 photo:37

インテリアもシンプルで甘すぎずよかったです^^
photo:35 photo:39


トランクもみんなの荷物もすっぽり納まって、

大満足の大きさでしたべーっだ!


photo:38




くるま。B 11のカラーバリエーション

ベーシックカラーから、綺麗なカラーが豊富にそろっているので

きっとお気に入りのカラーに出会えるはずラブラブ



などなどおすすめポイントがたくさん~ラブ
 




まず最初は、さっちゃん運転でしゅっぱーつ!

photo:02





いや~、北海道って本当に気持ちいいラブラブ!

photo:03


北海道の自然にひたっていると

あっという間に到着~ドキドキ

photo:08





ついたのは、ノーザンホースパークドキドキ

photo:04



広大な自然に感動して、飛行機の疲れもふっとび

テンションアップラブ

photo:05




大好きな乗馬体験もしちゃったよラブラブ

観光地に行くたびに乗馬は必ずしたいくらい

馬大好きラブラブ!  楽しかったし可愛かった!!

photo:06




そして、どんなに大人になっても乗りたい衝動にかられるであろう、

12人?14人?乗り自転車!!


スタッフの人もみーんなで一緒に乗ったの!

笑いまくって、ほんと楽しかった 笑


一瞬で童心にかえることができましたにひひ

photo:07



ランチは、ノーザンホースパーク内のレストランで!


ここのハンバーグが大人気だと聞いたので

私もハンバーグにしたよラブラブ


美味しくてあっという間にぺろでしたべーっだ!

photo:09





お腹も満たされたところで、次の目的地へ移動~!


次はドキドキ私の運転だよ!

photo:10



すごく緊張するかと思ったんだけど、
MAZDA DEMIO 13-SKYACTIV がとっても運転しやすくて
ドキドキよりも、楽しんで運転できたよ~きゃー





そして、無事に目的地に到着!




支笏湖にきたよ~!!

photo:11




こちらでもパチパチ撮影ラブラブ

photo:12

支笏湖はじめて来ましたが、
とても静かで、ただただ湖を眺めているだけで
心洗われるようなとっても素敵なスポットでしたラブラブ

また行きたいな音譜


あっという間に日が暮れて1日のスケジュール終了音譜


夜はフリーだったので、みんなで海鮮食べに行っちゃいましたにひひ


photo:13

この写真の、うにぎりっていうおにぎり。

最高でしたラブラブ!  


そして、みらいちゃんとさっちゃんが凝視しているのが

特大甘エビ!


何食べてもぜーんぶ美味しかった!!

絶対また食べに来るよ~!!








さて2日目ラブラブ


この日も朝からさっちゃん運転でしゅっぱーつ!

photo:14



小樽まで高速に乗ったよ~!!

photo:15

コンパクトカーって、高速だとちょっとぶれたり不安定だったりする

イメージだったのですが、

MAZDA DEMIO 13-SKYACTIV は全然違ったよ~!!


助手席にのってても、安定感があって乗り心地よかったし

運転しているさっちゃんも運転しやすかった~!!って感動してたべーっだ!チョキ



小さいのにすごいにひひ




小樽について、向かったのはココドキドキ

私が今から何をしようとしてるかわかりますか~??^^

photo:16




うふドキドキ 大正ガラス館でマイグラス作りに挑戦しました!

photo:17


photo:18


最初、ガラスに息を吹き込んで大きくしていくのですが、
すーーーーっごい力で吹き込まなくてはいけなくて想像以上に
大変でしたっ



でも、ずっとしてみたかったから嬉しかった~!


みんなも可愛いグラスが出来上がってましたよラブ
いい記念になりました音譜





ランチは、小樽で有名な「ポセイ丼」を食べにラブラブ

「ポセイ丼」って面白い名前ですよね^^

photo:19


photo:20

海鮮もりもりのポセイ丼ラブラブ!

昨晩に引き続き、かなりの美味しさラブ

やっぱり北海道は海鮮が最高!!!!




そうそう、この旅ではFM NORTH WAVEさんも一緒にまわっていて

私たちも各中継地点で生放送に出演させていただいたんですニコニコ


ポセイ丼の感想を話しているふたりラブラブ

ラジオ聞いてくださったかたいるかな??^^

photo:21





またまた、美味しい海鮮でお腹を満たしたあとは、

小樽運河をお散歩~音譜

photo:22
なんだか日本じゃないような、素敵な雰囲気ラブラブ!

この旅で一番好きだったところかもしれませんきゃー







小樽運河を後に、次の目的地へ♪♪



スキーのジャンプ台がある大倉山へ!

photo:23

↑ここから滑り降りるなんて・・・・・・
信じられない~!!!

本当に高かったです!!




みんなで展望台にのぼったら、虹がでたのラブラブ!

なんだかいいことありそうラブラブ

photo:24





夜は、よさこいソーラン祭りも見に行ったよ~!!

photo:26


若者たちの力強い踊りがとーっても印象的でした☆

そして何よりも楽しそうで、私もパワーもらいましたラブ




2日目も盛りだくさんんで終了ラブラブ


私にしては長めに運転することもあったのですが、

MAZDA DEMIO 13-SKYACTIV は視界がとっても広くて見やすいし、コンパクトで小回りもきいて

ノンストレスラブ

2日目もとっても楽しくドライブできました音譜



さて、いよいよ最終日ラブラブ



この日も朝から撮影☆☆

photo:27




そして、向かったのがこちら~!!

photo:28

みんな大好きイチゴ狩り(@キッチンファームヤード)だよ~!



photo:29


甘いいちごたくさんとれたにひひ音譜


スーパーでいちごを買ってくるのと、自分で摘んで食べるのって
美味しさが全然違うねラブ

とっても甘かったラブラブ





ランチは、キッチンファームヤードのスープカレーラブラブ

photo:30


このカレーね、
いつも長蛇の列で、地元の人もなかなか食べれないくらい大人気らしいんだけど、



私、今まで食べたスープカレーの中で一番好きだったかも!!


とにかく新鮮なお野菜がたくさん入っていて、
食べれば食べるほど体にいいような気がしてくる
素敵なカレーラブラブ!


味もとっても美味しくて、これは長蛇の列になるはずだ~っ

っとみんなで納得。

photo:31




ほんと、美味しかったなぁ~ラブ






最高のカレーを食べて、

最後の目的地、千歳アウトレットモールへ!



FM NORTH WAVE公開イベントを見てきたよ音譜

photo:32

スネオヘアーさんのライブドキドキ


面白いトークに、癒し系の歌に、とっても楽しいイベントでした音譜




FM NORTH WAVE最後の出演音譜

photo:33




マツダ デミオで巡る2泊3日北海道ツアーラブ





北海道の魅力をめいいっぱい感じることができた

最高の3日間でしたラブラブ!




そして今回いつもの旅行違ったのが、運転暦半年の私も

ちゃんと運転して観光を楽しめたこと!

コンパクトだけど、しっかり安定感があって運転しやすいドキドキ

そんないいことづくめのMAZDA DEMIO 13-SKYACTIVのお陰で、ますます運転が

楽しくなっちゃいましたラブ


photo:34


皆さんも是非一度、MAZDA DEMIO 13-SKYACTIV乗ってみてください~ラブ


きっと運転しやすさ実感するはずにひひラブラブ



カービュー特集ページにも出演しているので是非ご覧ください☆

パソコンからチェックできます^^

こちら☆


今予告編が掲載されていますが、明日6月27日から本編が公開です♪