みんなの回答を見る



我慢できないのは暑さ?寒さ?

それは確実に暑さです。
暑がりなので。

誰も汗をかいていない場所で
一人汗を拭っているヒトを見ると
その時、自分は暑くなくても
「分かるっ!分かるよ〜!」
って密かに応援してます笑

職場では声のデカい【寒がり派】の方が優勢ですが
・・・寒かったら、もっと重ね着するなり対策しろよな"(-""-)"と
暑がり派で管を巻いてますw
暑かったら、これ以上、脱ぎよう無いねんぞー!って笑

寒がりなヒトが「寒くない?」って騒ぎだすと
自分がそんなに暑くも寒くもなくても
「また来た!アピールタイム!」
って思ってます。
そうやって、周りに共感者を増やしていって
エアコンの温度設定を変えだします。
・・・全員に聞け!笑

そんな私はよっぽどじゃないと
自分が熱がりなのは分かってるから
他のヒトはそうじゃないかも・・・と
PCのUSBに繋いだ扇風機のスイッチをそっと入れる程度です笑
ただ、自分の回りが暑いと騒ぎだすと同感はするけど笑
そうすると、暑い派のヒトがエアコンの温度調整をしにいくw

ビル特有なのか、
季節関係なく暑かったり寒かったりします。
狭い会議室に閉じ込められたら
冬でも暑くなるけでクーラー入れますしね。
あと、眠気防止w


そして最近よく思うのは
私は
【体がポカポカする】
というのがよく分からないというか
多分、それが不快だというコト。
食べたり動いたりして
汗ばむまでは行かないけど
汗ばむくらいに身体が温まったとき。
多分、普通のヒトは
「体が温まってきた」って安心感?を覚えるんですよね。
けど私は、それがイヤで笑
暑くも無く寒くも無い感じが良い笑

通勤でちょっと歩いても温まるし
ちょっと運動してもすぐに温まる。
こういうのって、
暑がりなのか新陳代謝が良いのか
はたまた認めたくない更年期なのかwww
でも暑がりなのは小学校位からずっとだしなぁ。
平熱は幼いころよりは下がってはいるけど。