「すごい難しそう、、」

 

紫微斗数の鑑定時に

良く言われる言葉です。

 

とても的確な占いなのに

食わず嫌いでは勿体無いと思い

 

シンプルに理解できる方法を鑑定時に

お伝えしています。

 

1、ともかくA・B・C・D最優先

 

漢字は一旦置いておいて

A・B・C・Dを見てみてくださいね、と伝えています。

 

なぜなら

この4つのアルファベットの星が

とても影響力が強いからです。

 

感覚的に

漢字の星はA・B・C・Dに比べると弱く感じているからです。

 

2、A・B・C・Dの吉凶について

 

A=おおよそ吉

B=吉寄りだけど時と場合による。なぜなら活発で勝ち気だから

C=気遣いができるけど凶寄り。なぜなら他人軸でストレスが溜まるから

D=凶だけど、こだわりを生かせば吉に転じる

 

これらは特に運勢表を後で確認するときに役立つそうです。

 

その他の方程式も別紙でお伝えし

命盤と相談内容で必要なところを抜粋していますが

 

まずは上の2つは必ず最初に伝えています。

 

----------------------------

 

私はまだ紫微斗数は初心者です。

 

占い師は鑑定数が命だと思っています。

 

ただ私の場合紫微斗数は初心者でも

セッション数は多いのと思います。

 

自分自身の悩みから始まって

人の心理と生まれた目的

 

そんなことに心を割いてきたように思います。

 

最初はコーチング

次にカウンセリング

その次は心理療法。

 

心理療法は実践的で

「て・に・を・は」までこだわり

セッションは全て記録に残す。

師匠に確認してもらう。

毎月何回も東京まで通う。

そんな3年間を送っていました。

 

カウンセリングや心理療法に限界を感じ

四柱推命

算明学

今、紫微斗数にたどり着いたというわけです。

 

途中

瞑想に集中したり

スピリチュアルにも傾倒したり。

 

紫微斗数の鑑定で癌になってこれが底かと思ったら

これからさらに悪くなると知って落ち込みました。

 

こんなに色々頑張ってきたのに

何も成せなかったのかと本当に悲しくなりました。

 

でも一方で

人によっては存在しない

トラブル多しの自化忌が私の命盤に3つもあることを知り

 

これまでの人生

よく頑張ったじゃないかと

心から思えました。

 

それは本当に救いでした。

 

これまでの私の人生は

成したことは少なかったかもしれない。

 

でも生まれつきあった

今世の途方もない穴を

私はこつこつと埋めてきたのです。

 

だから今は

多分これまでの人生には感じ得なかった

穏やかさを感じることができています。

 

それは

私から私への

プレゼントだと思っています。

 

こんなに恩恵を受けた紫微斗数が

「とっつきにくい」という理由で

素通りしてしまうのは勿体無いと思うのです。

 

それと私のブログ記事や紫微斗数の解説が

わかりやすいと言われるのも

紫微斗数以外の主に心理学の経験が生かされているのだと

思います。

 

これも

私だけで持っているのは

勿体無いと思います。

 

なのでこれから

できるだけ

可能ならわかりやすく

お伝えできたらと思うのです。

 

火曜、木曜、金曜のブログ記事は

慣れない仕事の合間に書いています。

書くことが優先で読みやすい記事ではないかと思われます。

その点についてはご容赦いただけたらと思います。