5月16日

 

今シーズン初のベイトフカセ。

 

男鹿は加茂漁港の政運丸で沖磯釣行。

 

 

 

乗った磯は『黒鯛島』。

 

 

4時30分出船。

 

開始早々、活性の高さと大物の気配を感じる。

 

すると案の定、抑え込むようなアタリから大物が突っ走る。

 

60cm弱の真鯛。

 

 

その他、25位の真鯛1・メジナ2・コブダイ2・メバル・アジ多数

 

 

9時頃から、八郎潟から冷たい淡水が流れ込み根魚だけになる。

 

ベイトリールは意外とフカセ釣りに合うかも?

 

クラッチのオンオフが、スピニングでいうレバーブレーキ代わり。

 

それもスプールを親指で押さえて強弱が付けれる。

 

あとはドラグで調整。

 

ベイトフカセ最高!

 

 

 

今日のタックル

ロッド シマノ・プロセレクト1-53(何十年も前のモデル)

リール シマノ・12アンタレス

スプール アベイル・ANT1234R

道糸 シマノ・リミテッドプロ0.8号150m

リーダー 東レ・銀鱗スーパーストロングNEO 2号

ハリス シーガー・グランドマックスFX1.5号 3ヒロ

ハリ オーナー・オキアミチヌ2号

 

コマセ

米ぬか沢山

オキアミ1.5kg

押し麦

アヒージョを作った際のエビの頭をミキサーで粉砕したもの

20kg9千円でネット購入した、サナギをミキサーで粉砕したもの

 

コマセ作りも最高!に楽しい!