こんにちは⭐️


富山市のリトミックピアノ教室爆笑

心を繋いで上手くなるドキドキ


田(でん)裕貴枝ですクラッカー

ご訪問ありがとうございます✨




筋肉筋肉筋肉筋肉筋肉


ピアノを弾く、ということ

そして

強弱をつける、ということは


勘違いされやすい。

脱力と言われる言葉がありますが、
全ての力を抜くわけでもないのだけど。



特に

身体がまだ小さく

筋肉もついてない小さな子は

力づくで弾こうとします。

すると


手首が落ちる。



おうちでは
キーボードなど軽い鍵盤で弾いてるとこうなったり

まだ指を鍛えてない状態で
一生懸命弾こうとすると指で弾こうとするので
腕に力が入り、手首が落ちる。


腕や手首の使い方を学ぶ事が大切。


またあとの機会に話していきます✨




今日は
打鍵の時のお話✨

フォルテとピアノ

どう弾く?



フォルテは強く の意味。

だから力ずくで弾くぜ‼️筋肉

笑い泣き

というのを防ぐためには

ピアノの仕組みを知る必要があるのです。


なので
いつもピアノ探検ワークというものを
1人ずつ習い始めにやるのですが、




昨年は調律師さんに学ぶワーク


を行って、ピアノの仕組みを学びました‼️




これに参加したAちゃんほ
鍵盤の動きと打鍵の仕組みを知っているので
話が早いよね✨



フォルテを出す時は
打鍵を速くする



ピアノを弾く時は
打鍵を遅くする




力を使ってるかどうかは
私の手首を掴んで感じてもらいます。



緩めてる時と
力を入れてる時。

手首をたくさん振ってごらん‼️

(毎回ふるわけではないです。
手首を柔らかくするために一時的にやります)

ふわんふわん💕

そうやって、手首を緩めながら
打鍵を探ります。

ちょっと腕が下がってるのが気になる。
椅子が低いね。



そしたら
手首が下がらなくなって
力を入れずに弾けるようになる👍


速く打鍵した時のフォルテの音。
小さく聞こえるかもしれないけど

その音が今のAちゃんのフォルテ。
大きく出す必要なんてないんだよ。



一人一人大きさは違うんだよね。

一人一人同じ人間なんていないじゃん。

音だって一人一人違う。

自分の音を身体で覚えて

自分だけのオンリーワンの音を出すんだよ。

そこに気づいてほしい。




人生も、

身体が、

脳が

緩んだ時の方が

うまく流れることってありますよね😊



身体に力を入れてるとどこか支障が出てくるショボーン



どんどん成長して
身体が大きくなると
筋肉もついてきて
どんどん違う音色になっていく。

人と比べない。

自分の音をたくさん聞いて

自分の音を好きになるのだ。


これも読んでみてね!




人生と一緒だ❤️


これからが楽しみだね‼️



さぁ、今日のレッスンも元気一杯で
お待ちしております‼️




今日も最後までお読み頂きありがとうございます
そして
いつも本当にありがとうございます!