あるSNSでこんなつぶやきを発見!

 

 

「今日は、近美も科博も西美も東博も常設展は無料」

 

東博=東京国立博物館

 

 

5月18日は「国際博物館の日」で

これらの常設展が無料になるとのこと。

東京以外の博物館等でも無料になるところがあるようです。

 

 

5月18日って‥‥今日!

 

知るのが遅かった笑い泣き

 

 

ちなみに、

11月3日=文化の日

 

も無料になるところが多そうですね。

 

 

子どもが幼稚園の頃

なぜか「鉱石」に興味があり、

そのことをママ友に話したところ

行くことをオススメしてもらったのが

上野にある国立科学博物館。

略して「科博(カハク)」

こちらは「世界各地から標本収集を行っています」とおっしゃるだけあって、

とにかく収蔵品の数に圧倒されます。

 


鉱石のコーナーのほんの一部




夏休み、子どもをここに連れていけば

1日では回り切れない展示品があるので

オススメです。

涼しいしねウインク

 

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

司法書士ゆうさんが

何冊も死後の手続きの本を読んで作りました!

手元にあると便利な

「亡くなった後にやることチェックリスト」

は登録特典でダウンロードできます。

 

無料メルマガ登録はこちらから。