楽しいことは何ですか?

 

そう聞かれたら

何個答えられますか?

 

今日は、

毎日、たくさんのことを

楽しんでる方と会ってきました。

 

任意後見契約をしたあんずさん(仮名)。

75歳。

 

 

任意後見契約とは

認知症等になった時に備えて、あらかじめ

元気な時に、信頼できる人を

自分の代理人(任意後見人)とする契約のことです。

 

 

あんずさんはお母様を在宅介護で看取ったあと

戸建て住宅でおひとり暮らし。

 

 

あんずさんの毎日は大忙しです。

 

 

庭のプランターでは

食べた野菜や果物の種から

増やした野菜を育ててます。

 

 

メロンの種をワタごと土に埋めたら

芽が生えたので

雌株?を追加購入して受粉させたとか。

ソフトボールぐらいのメロンを見せてくれました。

 

 

その様子を聞いて

私が

「その育て方はNHKのみんなの園芸とかで勉強するのですか?」

と聞いたのです。

 

すると、あんずさん。

 

「そういうのは観なくて。

とりあえず、

食べた種を土に入れてみて、

その様子を見ながら、

いろいろ試してみるのです。」と。

 

自由!

50歳の自分の頭の硬さよ…。

 

 

 

他にも季節ごとにお取り寄せする

各地の特産品のお話も。

 

生落花生は茹でて食卓へ。

あんずは、甘く煮て裏ごしして

あんずゼリーに。

 

近くのお友達とマメに交流しているお話などなど。

 

楽しいことをしているお話が尽きません。

これなら、人生100年時代、退屈しらず。

 

 

 

ひるがえって、私はどうなのか。

 

ということで、

本日の私の楽しかったこと。


あんずさんと

お話しできたことの他に。

 

 

同じ事務所で働く女性弁護士から

9月になると聞いていた

季節限定のイチジクのタルト

 



季節限定なので

買いそびれること数年…。

 

 

つい先週も、購入しようとしたら

ショーケースに残1個。

列に並びながらお目当てのイチジクのタルトを凝視してましたが

私の前の人が購入して売り切れ笑い泣き

 

 

そして、今日、いざリベンジ!

また、ショーケースに残1個。

でも誰も並んでいません。

 

ついにゲット!!!

この達成感とおいしいスイーツタイムが

本日の楽しかったこと、でしたウインク

ささやか〜

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

司法書士ゆうさんが

何冊も死後の手続きの本を読んで作りました!

手元にあると便利な

「亡くなった後にやることチェックリスト」

は登録特典でダウンロードできます。

 

無料メルマガ登録はこちらから。