セルフブランディングでSNSが使われやすい本当の理由

こんにちは、どうも間瀬です。

 

これまでも、セルフブランディングについては

お話ししてきましたが、、、

 

セルフブランディングを立てていくなら、

ハッキリ言ってSNSは間違いなく使った方がいいでしょう。

 

SNS時代。とも言われている今。

 

利用しないでセルフブランディングしていくとしたら、

とにかく気合いで人に会っていくしか方法がありません。

 

ですから、

 

より多くの人に自分のブランドを分かって貰うには、

SNSは必ずと言えるほど活用した方がいいです。

今回は、セルフブランディングでSNSが使われやすい理由に

ついてお話ししていきたいと思います。

 

セルフブランディングでSNSを使う理由

そもそも、

セルフブランディングをするだけなら

SNSを利用する必要は特にありません。

 

SNSを活用しなくてもブログなどを利用すれば

セルフブランディングすることかできるからなのです。

 

ただ、冒頭でもお伝えした通り、

セルフブランディングをするならSNSは活用した方が

いいでしょう。

 

その理由は2つだけです。

 

それは・・・

 

セルフブランディングがしやすい。

ブランドの拡散力が強いから。

 

その2点になります。

 

今は何を検索するにもWebサイトだけではなく、

SNSを活用する人が増えてきています。

 

何か情報を得るのもSNS。

誰かに自分の心情を聞いてもらうのもSNS。

 

つい何年か前までは、

メールや電話、直接人と会って悩みを聞いてもらったり

情報を得ることが主流だったのにも関わらず、、、

 

今は、SNSで済んでしまう。

SNSで済ませてしまう。

 

そういったことが圧倒的に増えました。

 

ですから、とにかく1日の中で、

少なくとも1回はTwitterやインスタ、Facebook、LINEなど

のSNSを開く方が大半だと思うのです。

 

そういった時代の中で、

セルフブランディングをしていきやすい環境って

どこなのか。

 

それを考えたら、間違いなくSNSの世界こそ

セルフブランディングを誰もがしやすい環境と

言えるでしょう。

SNSで間違ったセルフブランディングをする危険性

ですが、もちろんSNSで

セルフブランディングしていくことは

メリットばかりではありません。

 

一歩、間違えると、

変な方向でのブランディングがされてしまう

危険性もあるのです。

 

自分の想いばかりを一方的に主張する。

相手のことを無視する。

 

色々な言動はありますが、

セルフブランディングの方向性を間違うと、

なんか、あのひとムカつかない??と、いった評価が、

一気に拡散されてしまうことだってあり得ますし、、、

 

あの人って結局、何者なの??

 

と、立てたいブランディングとは別のブランディングを

立ててしまい、それが広まってしまうことだって

あり得るのです。

 

それほどまでに、SNSを活用して

セルフブランディングをすると拡散性が高いのです。

 

間違ったセルフブランディングの立て方での集客については、

こちらの記事でもお話しせているので合わせて

読んで頂ければ嬉しく思いますが、、、

 

セルフブランディングの真の意味!多くは痛いブランディング?

 

皆さんは、ここまで聞いてどう思ったでしょうか??

 

SNSって怖い。

SNSの拡散力やばい。

セルフブランディングって難しい。

 

色んなことを感じ取ってくれていたら嬉しいのですが、

危険なリスクがあったとしても、

私はSNSを活用してセルフブランディングをした方が

いいと思っています。

 

たしかにセルフブランディングの構築の仕方を間違えると

誤った方向でのブランディング化がされてしまいます。

 

ただ、それだけの拡散力があるからこそ、

しっかりセルフブランディングがされていれば、

誰もが自己ブランドを広めるのが早い手段とも言えます。

 

SNSと対をなして言えるのがyoutubeです。

 

youtubeも全く知名度がない人が、

動画をUPしていって少しずつ自分をブランディング化し、

知名度が上がれば、

〇〇を配信しているyoutuberの〇〇さんだ!

と、認知されるようになっていることも多いでしょう。

 

これって、一般の人が芸能人と変わらないような扱いを

されているのと同じなのです。

 

そう考えていくとSNSも同じです。

 

セルフブランディングをしっかりやって、

SNSで拡散させていき、

自分のブランドがSNS上で構築されれば、

間違いなく集客されるブランドがネット上で誕生します。

 

そして、何度もお伝えするように、

今は、ほとんどの方が毎日のように

いろんなSNSを利用するSNS時代です。

 

だからこそ、そんな時代にSNSを利用して

ブランディングしないのは非常にもったい無いです。

 

ぜひ、SNSを利用してセルフブランディングを

構築してもらえれば嬉しく思います。

 

・・・・というわけで、今回は、この辺で!

 

今回の内容が少しでもブランディング化の参考になれば

嬉しく思います。

 

それでは、また次回のブログ更新もお楽しみに♪

 

 

PS.

今回の記事やブログを読んで、

 

「勉強になった」とか「ここはどうなの?」

「もっと、こんな内容を知りたい!」

「とにかく、今の悩みや愚痴を聞いて欲しい!」

 

など、ブログへの感想や要望、間瀬に相談したいこと

ネット集客の相談などがあれば、ぜひ、下にあるコメント欄または、

お問い合わせから間瀬へ気軽にメッセージを頂けると嬉しいです。

 

間瀬への相談や問い合わせはこちら

 

 

************************************************************

ブログアフィリエイトについてのほかの記事も読んでみてくださいね。

 

セルフブランディングの真の意味!多くは痛いブランディング?

 

集客を難しくする間違った発信方法

 

************************************************************

 

あなたのペースでビジネスを学ぶ無料メルマガ通信

ビジネスの成功に必要なノウハウを無料で配信中

ビジネスで変わりたい!初心者のあなたも、まずはココからステップアップ♪

ぐでま通信はこちら