今日はいつものボート屋で釣りの釣行


釣り場に移動中に、鹿が出てきたり、横断歩道に猫がいたりと、運が良い?と思いながら向かった


もう日の出が4時半頃だから朝がきついw

とりあえず釣行開始!
目的はアジを釣り、マトウダイを狙い
タイドグラフを確認


朝一は釣果が望めそうにないな〜

と思っていたが、案の定何も釣れない…

仕方ないからポイントを移動してみたら、

サクラダイがヒット!

唐揚げにして食べるのが好きだからあたりではある


けど、アジが全く釣れない…


そのまま何度もポイントを移動(アンカーが効かずに流されること数度)


最後に入ろうと思ったポイントも上手く入れなかったから、仕方ないからそのまま釣りをした


アジが来た!

やっと1匹だ〜

と、あんどしたら目の前で針が外れてバレた…


うそでしょ!?


アジが来たのなら急いで仕掛けを落とした


誘っていたら、根がかりか?

というくらい重い…


なんだこれ?

ロープに引っ掛かった??


と思ったら、ドラグがめっちゃでた!

なんかわからんが慎重にあげよう!


上がったら、デカアジだった!


そのまま、また仕掛けを落としたら、

またデカイあたりがあった!


が…


掛かってすぐに反応が消えた…


バラした…


その後は、何も釣れず今日の釣行は終了



こんなデカイアジ始めてみた!
45cmのアジなんて存在するんだな!
と思ってしまったw

次回の課題としては、しっかりポイントを抑えること

かな?