昨日一昨日と実家に引きこもりでストレスマッハだったので、今日はメーデーで街がざわついてる中、こちらに行ってきた。

ブラックジャック展である。
去年東京で開催する時に行きたくてどうにかして行こうと計画を練っていた所、東京の次は松本でやると聞いてそれならと思い、この日が来るのを待っていた。







展示スペースは撮影できないが、出入り口付近のパネルは撮影可能。集合パネルに混ざりたかったが、自重しておいた。

展示量はそこまで期待していなかったが、想像を遥かに超える原稿の量に圧倒された。特にブラックジャック曼荼羅のエリアは天井近くまでびっしりと漫画のコマがあるため、「オペラグラスを持ってきた方が良かったのかも」と思うほどだ。
手塚先生と関わりがあった方々のインタビューや、連載当時のニュース映像なども織り交ぜた展示なので、飽きのこない内容になっていると思う。
ただし原作漫画のみの展示なので、アニメ版(幼少期の黒男のリハビリは天井のディスプレイで流れている)や実写版しか知らない人にはちょっととっつきにくいかもしれない。

ただ、それを抜きにしてもブラックジャックが好きな人なら一度は行くべき展示だ。