黒いブツと格闘の末
今日は、以前注文してたシートカバーが届いてたので
昼過ぎより一人で取り付けしちゃいました
まずは、運転席と助手席からスタートって事で。。。
1時間半程で取り付け完了!
取り付け前のシートがこんな感じ
取り付け後がこんな感じ
案外、苦戦しました
それが。。。。こちら
運転席&助手席の裏側なんだけど
シートカバーの端のチューブ部をシート裏面の
プラカバー部にはめ込む様になっててアールの部分が固く意外とうまく入らない
この部分で時間がかかった訳で。。。。
続いてヘッドレストの穴あけ加工
まずは、ヘッドレストの差し込み穴を良く手で探ったらはさみで穴を開けます。
穴はそんなに大きく開け過ぎないように注意
写真の感じで穴を開けた部分を指で押しこみます
穴が小さいと破けるので破けないように注意
うまく押し込めたらこんな感じになります
完成がこんな感じです
あと、セカンドシートもしましたが。。。
写真撮りながらしてたら時間がかかるので。。。。
割愛
残りはサードシートだけなので明日取り付けする予定です
意外と自分でも簡単に取り付けはできるのでやってみると良いですよ
僕はめんどくさがり屋なので気が向かないとしないんですけどね
ちなみにシートカバーは、RB3 オデッセイ用
spycy tune. ブラックレーシング[ブルーステッチ]です
気になる人は、こちら
KILLZONE3
今週、2月24日に PS3 KILLZONE3 が発売
前作もやってたんだけどこれまた結構、楽しいんです
オフィシャルサイトは→こちら
結構、海外の方もいるので激しい戦闘が期待できますよ
ほんと、海外の方達は特攻が多いので特攻好きの僕は激しく楽しい
ちなみに残念なのは、日本の方の引きこもりヒャッホイしてる人
かの有名なコール・オブ・デューティーには非常に多いんです
ここ最近、FPSでは非常に多くこう言う方達と対戦しても面白くありません
まあ、それも戦術といえばそうなんでしょうが。。。。。
けど、最近のソフトは、大半が戦争物ばかり発売されてるような気が。。。。
PSPばかりじゃなくPS3でもモンハン出せつうの
あっ話がそれましたね
では戦場で会おう
ダレニイッテルノ
ビックリ!!
今日は、良い天気なので用事を済ませて先ほど帰宅
しかもしなければいけない事がたくさん
確定申告も行かなければいけないし。。。マンドクサイ
愛車のドレスアップのパーツも選んで注文もそろそろしないと
エアロはこちら大阪オートメッセで予約注文してきてるこちら
以前にも紹介したエアロで発送待ち
後は、こちらも大阪オートメッセで注文してきたシートカバー
spycy tune Black Racing ブルーステッチ→こちら
シートカバーも発送待ち
問題は、ホイール選びが難航中な訳で。。。。
でっ!
先ほど帰宅してからもPC眺めながら考えてたんだけど。。。。
そんな時にいきなり。。。。
家がミシミシ音を立てて揺れてるじゃないですか
明らかに地震
なんか和歌山の方が震源地みたいだけど徳島でも結構な揺れでした
まぁ。。。揺れても一瞬でしたが。。。
けど、一瞬でも黙々と何かしてる時に地震が来たらドキッっとしますよね