今日で7月も終わり。



夏の半分が終わった感じがします。



ずっと梅雨で

晴れない天気が続き

低気圧で頭が痛くなったり

晴れやかな気持ちになれない日々でした。





そして

個人的に

もちろん

他にも多くの方々が

僕と同じような想いに

浸っていたと思います。





どうしたらいいのか

心が一時停止してしまったような

でも

目の前の時間は進む一方で

やらなきゃいけないことがあって。




きっと

みんな同じ状況だったと思います。




自分ひとりが

悲劇を味わっているわけではなく。





頭と心とカラダが

バラバラな2週間でした。




もちろん

少しずつ

本当に少しずつ

変化はあって

まだちゃんとは向き合えてはいませんが

というか

向き合うって

難しいんだなって

強く感じています。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




あるドラマで

こういう台詞がありました。




『よく“悲しみは時間が解決する”


って言うけど、


時間は解決してくれない。


その時間の間に、


誰かとお話をしたり、


何かを体験したりするうちに、


気持ちが治ってくるんです。』






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





本当にその通りなんだろうな

と思っています。





同じ境遇の人や仲間と

沢山話をするといいそうです。




昔の仲間から聞きました。



だから

僕も時間見つけて

人に会いづらい世の中ですけど

会って

沢山話をしようと思います。






僕と同じような境遇の方々。


焦らず

本当に焦らず

ゆっくりゆっくり

整理していきましょ。



彼の作品をみたり

彼の音楽を聴いたりするのもいいですけど

それをしたことによって

余計に辛い思いをするなら

いまはまだ

そこに触れずに

自分の許容範囲が広がったら

しっかりと

大切に観て、聴きましょう。





僕はまだ

彼の作品をみたり

聴いたりできていない人間なので。





でも

いま上映されている映画だけは

ちゃんと映画館で

見に行こうと思います。








明日から8月。



昔はよく

この時期になると

お祭りやイベントなどに出ていたんです。



それに向けて

みんなで切磋琢磨、練習して

あぁ…

懐かしいなぁ。





この夏は

彼のことを

ずっと想いながら過ごそう。







明日から

気持ち新たに

前を向いて

自分のペースで

頑張ります。




















Have a nice tomorrow…